トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

カブ主がゆえに

2018-05-04 15:28:28 | その他
実は私、カブ主なんです。




FXをやってるとかじゃないんですがカブ主なんです。





カブ主をしてるとこまごま出費があります。






今回も定期的な出費をするためにバイク屋さんに行ってきました。





目的はオイル交換とプラグ交換です。







そう! 私はホンダのスーパーカブ オーナー なのでカブ主なんです。






少し前にお客さまと一緒にバイク屋さんに行ったばっかりなんですが、その帰りにエンジンから異音がしたので 「そろそろオイル交換の時期かな?」 と思いバイク屋さんに行ってきたんです。







バイク屋さんに到着してエンジンオイルが少し冷めたころエンジンオイルを交換してもらいました。





古いオイルを抜くと。

真っ黒けっけです。



バイク屋さんが 「オイルの量も少ないような気がしますね。」 と・・・・・・



減ってしまっていたようです。





私のカブはエンジンオイルが600mlしか入らないので小まめにオイル交換をしなくちゃいけないんですよね。


今回は2500km走らないでオイル交換に行ったんですが乗り方が雑というか荒いんですかね。





その後、プラグも交換してもらいました。




プラグ交換をしてもらった理由はときどきプラグから火花が飛んでない事があり 『カブに乗って3年経つしそろそろ交換時期なのかな?』 と思ったからなんですがちょうど良いタイミングだったのかもしれませんね。

プラグを確認してもらったところ少し焼け過ぎのようでした。






バイク屋さんから「マフラーを換えたからかもしれませんね。」 と言われて番手を替えて新しいプラグを付けてもらいました。










オイル交換、プラグ交換が終わりエンジンをかけたところ異音もなくなり、アイドリングも落ち着きました。






オイル交換やプラグ交換ぐらいだったら私もできるんですがプロの方に診てもらうと自分では分からなかった事や気付かなかったことも教えてもらえるのでバイク屋さんに行くようにしてるんです。



他にも乗り方や交換時期などのアドバイスももらえるのでカブくんと長く付き合う上でとても役立ちます。






私もブーツ作りではプロになるのでお客さまとお話しするときは長く履いていただけるようにアドバイスをしていきたいですね。











工房に戻ったカブくんはすこぶる快調です。

このカブくんと付き合い始めてから3年が経ちました。


プリウスを超える低燃費、そして 『小排気量のバイクも楽しい』 と気づかせてくれた素晴らしいバイクです。





走行距離は。

18000kmぐらい走った車両を購入したのでもう少しで9000km走ったことになりますね。




目指せ10万km






丈夫なカブくんですが小まめに面倒をみながら乗り続けます。































トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。