トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

長く履いてもらいたい

2018-11-18 18:28:53 | Boots
私のカワサキさん、バッテリーが古いのでときどきエンジンをかけないとかからなくなっちゃいます。



そろそろバッテリーを買い替えようとも思うんですがときどきエンジンをかければ大丈夫なので今のところ見送ってます。





今日、エンジンをかけたんですがチョットかかりが悪かったのでバッテリーの充電を兼ねて少し乗ってきました。





近所をぐるっと周っただけなんですがやっぱりバイクは楽しいですね。
(寒く感じる時期になってきましたが・・・・・)









今日カワサキさんに乗るのに履いて行ったブーツはこちらです。

トンリョウを立ち上げる前、会社勤めをしてるときに作ったブーツです。


たぶん作ってから10年ぐらい経ちますね。



今こうして見るとカットラインがイマイチだったり細々したところが気になります。




ただ、このブーツを作って初めて履いたときは感動しました。(少し大げさかな?)



『ワークブーツは履き心地が悪いもの』 と思っていたんですが全然そんなことがなかったんです。


そして、このブーツを作って他のワークブーツとの履き心地の違いを体感したから 『オーダーのワークブーツ屋をやろう!』 と思ったんですよね。



バイクに乗るときはもちろん、通勤でも履いてました。

私は靴メーカーの企画だったので会社勤めと言ってもスーツは着なくてOKだったんです。





バイクに乗るとき、普段履きとして使ってきたのでつま先はキズだらけです。

革は傷んでないのでまだまだ十分に履けます。

とは言ってもそろそろお手入れをしてあげないといけない時期ですね。






長く履いていれば修理の必要が出てきますがこのブーツはまだトップリフトの交換を1回しただけです。




オールソールやリウェルトをするとそれなりの金額がかかってしまいますが足に合っていてさらに馴染んだブーツは絶妙のエイジングをするもんなんですよ。


なのでみなさんにも1足のブーツを長く履いていただきたいと思います。








今日、型紙を裁った編み上げブーツのお客さまも長く履いていただけそうな方です。







この編み上げブーツのオーダーをいただいたお客さまは2足目のオーダーになります。


1足目のブーツを履き心地、仕上がり共に気に入ってくださり2足目のオーダーとなりました。


1足目のブーツをオーダーいただいたときにダナーのブーツを履いてお越しいただいたんですが、そのダナーのブーツは履いてますか?と聞いたところ 「ほとんど履いてないんですよね。」 と・・・・

「どうしたんですか?」 と聞くと 「このブーツ(トンリョウのブーツ)を履いてから履き心地が良くないことが分かって履いてないんです。」 と言ってました。


履いてみないと分からないことなんですが “履き心地” って知ってしまうと大きく影響するものなんですよ。









チョット話が逸れましたが、型紙はオーダーいただいたお客さま用に一点一点裁ちます。


デザインの違いがあるのでこのようになるんですがもし同じデザインでもオーダーをいただいた場合は型紙はそれぞれ裁ちます。





お客さまによって足の肉付きが違うのに同じ型紙じゃキチンとしたブーツが作れないですもんね。








『キチンと作って長く履いていただく』








トンリョウのブーツはそんなブーツです。































トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 21,000(税込¥22,680) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥108,000(税込¥116,640)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。