トンリョウ(TongLiao)ワークブーツ/バイクブーツ

ちょっと作りが違うワークブーツです。

馬蹄型

2018-03-09 18:29:22 | Boots
毎年のことなんですがこの時期は慌ただしくなります。



原因は確定申告です。





私はどうも金勘定というか数字が羅列されているものに弱く、毎年一苦労です。





ほんと頭から湯気が出そうです。







なんとかおおよそのところまで終わったのであとは知人に確認してもらいクリアしたいと思ってます。













さて、苦手な数字も一段落していつもの作業に戻ったんですが、今工房では2種類の方法で踵周りを処理しました。








通常、オーダーをいただいた場合はハンドソーンウェルト製法でブーツを製作するんですが、その他にグッドイヤーウェルト製法でも製作しているブーツがあり製法の違いで踵周りの処理も変えています。
(“シングル” という作り方でウェルトが踵周りにかからないタイプです。)








今回はその踵周りの処理を紹介します。







まずはグッドイヤーウェルト製法で踵周りを処理した場合です。






“馬蹄型” という形のヌメ革をタックスという釘で打ち付けます。



このタックスという釘は柔らかく、木型の底面に付いている鉄板で釘の頭が潰れて固定される仕組みになっています。


木型底面の鉄板で釘の頭が潰れるので釘が足に当たることはありませんからご心配なく。


このタックス、とても理に適った釘です。





馬蹄型のヌメ革を取り付けることによって断面がウェルトと同じ位置になります。










ハンドソーンウェルト製法の場合はトンリョウオリジナルの処理をしています。




通常だとハンドソーンでも馬蹄型のものを使ったり、ウェルトを縫わずにタックス止めしたりしている職人さんもいるようですね。






トンリョウで製作しているブーツの場合、ウェルトをタックス止めするとコバ幅が狭くなってしまうのでトンリョウで製作しているようなワークブーツだと踵周りが華奢になっちゃうんですよね。






ハンドソーンの場合はこのように処理しています。

直線のヌメ革を踵のカーブに合わせて曲げながらタックス止めをしていきます。




このヌメ革、踵周り用に作っているものでこのような形になってます。

角を斜めに削ってあり底面に段差が出ないようにしてあります。






作業が終わるとこのようになります。

ヌメ革を引っ張り過ぎると幅が細くなってしまい、引っ張りが足りないと底面が凸凹になっちゃいます。









それぞれの製法で踵周りを上?から見るとこのようになってます。





まずはグッドイヤーウェルト。

ウェルトと踵周りのヌメ革に段差がありませんね。



ハンドソーンウェルトはこのようになります。

こちらもウェルトとの段差はありませんね。





結果から言うと完成すると違いは分かりません。





グッドイヤーに比べてハンドソーンの方が手間がかかってるだけです。





トンリョウで製作しているハンドソーンウェルト製法の場合、完成してしまうとどこに手間がかかってるか分からないところがたくさんあります。




それは履き心地に影響したり、細かな仕上がりの違いに繋がっています。








あとは作り手である私のこだわりですかね。



































  ☆☆☆☆☆☆☆☆    お知らせ    ☆☆☆☆☆☆☆☆



4月1日から価格を改定させていただきます。



仕入れの材料がオープンした頃に比べてなかなかの高騰ぶりの為改定させていただくことになりました。




内容は


・木型代
     
¥ 20,000(税抜)  →   ¥21,000(税抜)





・ブーツ代
   
エンジニアブーツ(片足にベルトが2つ付くもの)
¥120,000(税抜)  →   ¥123,000(税抜)

プレーンブーツ(ベルトや金具の付かないもの)
¥115,000(税抜)  →   ¥118,000(税抜)

編み上げブーツ
¥105,000(税抜)  →   ¥108,000(税抜)

※ブーツ代は各¥3,000(税抜)アップになります。




今年の4月1日から新価格を適用させていただきます。
(今年の3月末日までにご注文をいただいた方には改定前の価格でお受けいたします。)




ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

初長野、良かったです。

2018-03-05 12:58:54 | その他
3日と4日は長野県にあるIVY PRODUCTS(アイビープロダクツ)さんで編み上げブーツのオーダー会をさせていただきました。




IVY PRODUCTS さんは財布やバッグなどの革製品を製作・販売しているとても雰囲気の良いお店でした。






お店の佇まいはこんな感じです。















古民家をリノベーションして店舗兼工房になっています。






出入り口の扉もステキです。

革製品と取り扱っているお店らしく扉のノブも革巻きです。








扉を開けると。

販売しているものとエイジングを知っていただくために使用後の商品が並んでいます。







お店の中はこのようになってます。

通りに面してるところです。








そして今回は靴・ブーツのオーダー会のためにレイアウトを変更してもらい、このようになりました。

まずはトンリョウの置き場。

画像上の方にIVY PRODUCTSさんの商品が並んでいます。





一緒にオーダー会を行ったシューリパブリックさんはこのようになりました。

サンプルはサイズ別になっていて来店された方に試し履きもしてもらっていましたよ。









お店の奥は作業スペースとなってます。



売り場から作業スペースが見えるようになっているので革製品に興味のある方は楽しいでしょうね。








今回はオーダー会の他に足の計測とパフォーマンスも行いました。





来店したお客さまから 「足を計ったらその後は買わなきゃいけないの?」 と質問されたんですがそのような事はまったくありません。



足の計測をした目的は今後の履き物選びに役立てていただくためと自分の足がどのような状態かを知っていただく為です。






足の計測はこんな感じです。

って、計測の写真を撮り忘れました。



足を計測した後、その方の足のサイズや足の特徴などをご説明しているところです。









シューリパブリックさんの靴が好みの方や自分の足を知りたい男性はシューリパブリックさんが担当し、トンリョウのブーツが好みの方と自分の足を知りたい女性は私が担当しました。





私はワークブーツ屋を始めるまで婦人靴製造メーカーの企画として働いていたので、そのときの知識を元に女性に今後履き物を選ぶときのアドバイスをさせていただきました。




私が担当した方もシューリパブリックさんが担当した方も説明をしているときは 「へぇ~」 や 「そうなんですか!?」 という言葉を多く聞きました。




「こんなに詳しく説明してくれると思ってなかった。」 と大変喜んでいただけるお客さまもたくさんいらっしゃり、計測をしている私たちも楽しく、嬉しく感じました。





そして計測したお客さまから 「大きいサイズだったら大丈夫だと思ってた。」 という意見が多く、履物選びを正しくされていない方がたくさんいる事も実感できました。





これからもみなさんの正しい履き物選びに貢献できると嬉しいですね。











そしてパフォーマンスはこのような雰囲気で。






シューリパブリックさんは “ラスティング” といってアッパーを木型の形に成型する作業をお見せしました。

トンリョウのブログで “吊りこみ” という作業ですね。







私はすくい縫いをしたんですが写真はありません・・・・・・・




お客さまは少しずつパーツから靴に近づく工程を興味深々で見ておられました。



見ていた方から 「“靴を作る”ってスゴイですよね。」 と言われましたが家を建てる大工さんもお菓子を作る職人さんも車を修理する整備士も、私からするとスゴイので自分が特別と思った事がないんですよね。 













ともあれ天気にも恵まれ、のんびりした雰囲気の中たくさんの方にお越しいただきとても楽しく、私の方が勉強になる事が多い2日でした。









お越しいただいた方ありがとうございました。



今回都合が合わずにお越しいただけなかった方は次の機会にぜひお越しください。















そうそう、4日のお店が開店する前に善光寺を見に行ってきました。



IVY PRODUCTSさんから歩いて行ける距離なのでポカポカ陽気の青空の下、一人ポッチで観光です。





善光寺、立派です。

朝なので日曜日のわりには参拝客が少なめですかね。





行くときは気付かなかったんですが帰りにこんな看板が。

善光寺は全国規模なんですね。





「千葉もあるのかなぁ~」 なんて思い探してみると・・・・・・・・・






ありました!!

トンリョウの工房がある松戸市にもあるようです。


『わざわざココまで来なくても・・・・・・』 なんて思いましたが長野の善光寺は国宝ですから!






その後、松戸市のどこにあるか調べてみたところ・・・・・・・





工房のある最寄駅の隣の駅近くにありました。





しかも工房から歩いても20分ぐらいで着いちゃう距離です。






やっぱり長野で行かなくても・・・・・・・




































  ☆☆☆☆☆☆☆☆    お知らせ    ☆☆☆☆☆☆☆☆



4月1日から価格を改定させていただきます。



仕入れの材料がオープンした頃に比べてなかなかの高騰ぶりの為改定させていただくことになりました。




内容は


・木型代
     
¥ 20,000(税抜)  →   ¥21,000(税抜)





・ブーツ代
   
エンジニアブーツ(片足にベルトが2つ付くもの)
¥120,000(税抜)  →   ¥123,000(税抜)

プレーンブーツ(ベルトや金具の付かないもの)
¥115,000(税抜)  →   ¥118,000(税抜)

編み上げブーツ
¥105,000(税抜)  →   ¥108,000(税抜)

※ブーツ代は各¥3,000(税抜)アップになります。




今年の4月1日から新価格を適用させていただきます。
(今年の3月末日までにご注文をいただいた方には改定前の価格でお受けいたします。)




ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

※不在の事がありますので先にご連絡をください。

いよいよ明日から長野です。

2018-03-02 18:06:42 | その他
いよいよ明日から長野県にあるアイビープロダクツさんで編み上げブーツのオーダー会をさせていただきます。









その為の準備をバタバタとしてました






選んでいただく革見本です。





足の計測で使う道具です。









今回のオーダー会はいつもお世話になっているシューリパブリックさんと一緒に行うんですが、オーダーをいただくだけでなくパフォーマンスとしてシューリパブリックさんは吊りこみの作業を、トンリョウではすくい縫いの作業を見ていただこうと思っています。









すくい縫いの作業をチョットだけ紹介します。

まずはすくい針を中底の内側から刺し、中底・アッパー・ウェルトを貫通させます。




開いた穴に両側からすくい糸を通し締めこみます。


このとき “アヤをかける” といって糸が緩まないようにグルッと回すんですが文章の説明が難しいので詳しくはパフォーマンスを見ていただきたいと思います。







パフォーマンスはあくまでオーダーをいただいたときにシューリパブリックさんとトンリョウがどのように作っているのかを知っていただくためのものです。






今回はオーダーをいただく以外に有料になってしまいますが足の計測もおこないます。
(計測のみは¥500いただきます。)












トンリョウの工房にお越しいただくお客さまのほとんどの方が既製品の履き物ではなかなかピッタりのサイズが合わない足をされていますがその際に足のどの部分を合わせたら良いのかが分からず大きい履き物を履いている方が多いのも事実です。





男性であれば大きめの履き物を選び靴紐を絞めればなんとか履く事はできますが “快適” という感覚は得られないと思います。





女性ともなると男性と違いパンプスなど足に合わせて調節できるデザインが少なくなってきます。


『小さいよりは大きいサイズの方が良いかな?』 と大きめのサイズのパンプスを履くと足が前にずれてしまい、かかとがパカパカとしてしまって足が痛くなることもあるぐらいなんですよ。





『ここのブランドの靴を買えば足に合ってますよ』 といったアドバイスはできませんが、まずは “自分の足がどのような形なのか”  “どのような特徴があるのか” を知っているだけでもこれからの履き物選びに役立つと思います。




自分の足の特徴を理解した上で足に合った履き物と出会うことができ、今まで履いていた履き物と履き心地を比べてみるとどのように感じるのかも知っていただきたいです。




きっと足のストレスがないことに気付いていただけるはずです。








『オシャレするには少しぐらいガマンしないと!』 も、考えの一つとしてあるかもしれませんが快適に履くことができてオシャレをガマンするどころか 『この靴(ブーツ)を履くからどの洋服を着ようかな?』 と考えていただけるブーツを作ることができたら嬉しいですね。












それでは明日・明後日とお時間のある方はぜひ遊びに来てください。








手ぐすね引いてお待ちしています。















  ☆☆☆☆☆☆☆☆    お知らせ ①   ☆☆☆☆☆☆☆☆

長野県にある 『IVY PRODUCTS(アイビー プロダクツ)』 で編み上げブーツのオーダー会をさせていただきます。



IVY PRODUCTS さんはオリジナルの革小物やバックなどを製作・販売しているお店です。


イベント当日はいつもお世話になってる シューリパブリック さんと一緒にオーダー会をするので実際にオーダー靴を見ていただけるのはもちろん、靴やブーツに関しての質問もお受けしますのでお気軽にお越しください。










・場所

〒380−0836 
 長野県長野市南県町1070



・電話番号
 026-477-2530




・日程

3月3日(土)4日(日)




・営業時間

AM11:00 ~ PM 7:00




IVY PRODUCTS さんホームページ


http://ivy-products.com/
 










  ☆☆☆☆☆☆☆☆    お知らせ ②   ☆☆☆☆☆☆☆☆



4月1日から価格を改定させていただきます。



仕入れの材料がオープンした頃に比べてなかなかの高騰ぶりの為改定させていただくことになりました。




内容は


・木型代
     
¥ 20,000(税抜)  →   ¥21,000(税抜)





・ブーツ代
   
エンジニアブーツ(片足にベルトが2つ付くもの)
¥120,000(税抜)  →   ¥123,000(税抜)

プレーンブーツ(ベルトや金具の付かないもの)
¥115,000(税抜)  →   ¥118,000(税抜)

編み上げブーツ
¥105,000(税抜)  →   ¥108,000(税抜)

※ブーツ代は各¥3,000(税抜)アップになります。




今年の4月1日から新価格を適用させていただきます。
(今年の3月末日までにご注文をいただいた方には改定前の価格でお受けいたします。)




ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。


















トンリョウではお客様の足を採寸し、履き心地はもちろん、デザインや仕様まで対応してお作りします。

興味のある方・ご質問のある方はお気軽にご連絡ください。



価格 : ラスト(木型)代  ¥ 20,000(税込¥21,600) ※初回のご注文の場合は必要になります。
      ブーツ代   ¥105,000(税込¥113,400)~

詳しくはホームページをご覧ください。


 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Tong Liao (トンリョウ)
〒270‐2212
     千葉県松戸市五香南2‐31‐5元山マーケット1F中央
電 話 : 047(710)6917  / 090(2634)0207
U R L :order-boots.com
E mail : boots.tongliao@gmail.com
時 間 : 10:00~20:00
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
※不在の事がありますので先にご連絡をください。