<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

あべのハルカスに行く

2014年07月05日 |  ブログ
と、社長が言い出した。
あべのハルカスとそこにあるマリオット都ホテルに行きたいらしい。

社員レクリエーションの話だ。

何度も大阪に行き、いつも天王寺に泊まってる私としては
心躍らない話だ・・。
あべのハルカス・・って。


高いビルって言うと思いだすのが「サンシャイン60」と、
西新宿の新都心と呼ばれるところ。
昔の話で恐縮だが、私が西新宿で働いてた頃は
「住友ビル」「京王プラザ」くらいしかなかった。
それがいつのまにか、どんどんどんどん建っていって
「新都心」って言葉もこの頃生まれた。


しかし、六本木ヒルズもスカイツリーの話題ももう誰もしてない・・。
今の日本人は経済発展の象徴として超高層ビルを見ていないので
単なる観光の目玉だ。

それも、若者の域を出てしまった年代には
心は持って行かれない。

果たして~、
大阪ではどこに観光へ行くべきかっ。

①ミナミ
②USJ
③海遊館
④大阪城

さて、どこっ!半日しかないよ。



あべのハルカス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴーストシャーク」

2014年07月05日 |  映画
2013年 アメリカ映画(?)ちょっと情報未確認。

B級もB級で、
たまには骨休めにこんな映画も・・・、
って思わないとやってられない作品。

何が良くないって、設定がサメがゴーストになって人を襲うっていうんだけど
そのゴーストが、映像を白くしただけっていう、
これはお金かかってないし、映像にしか見えないし、っていうところ。
せっかくサメを作ったなら、もうちょっと見せようよ、と思う。
最低限のCGと造りもので、これはこれでB級であり、なんだけど
要は見せ方、ですよね。

チープな映像も
キャラクターのコミカルさだったり、ばかばかしさだったりが混じってると
「あはははは~」で終わるんだけど、
妙に深刻なパニック映画になってるのが、いかんせん、

「目指すところはなに?」って突っ込みたい作品。

主人公の3人の若者が、
死んでもいいところで死なない、という
都合がよすぎる演出には笑えるんだけど

ゴーストシャークが人間の体をシャーっと通り過ぎると
そこには切断された体がっ!
という恐怖を体験したい方はどうぞ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする