<川は流れる>

Reiの好きなこと、ここだけの話

ロックヴォーカリスト

2014年07月26日 | ジュリー
ロッカーの難聴が話題になってますね。
ジュリーも軽い難聴と昔から言ってましたが、
よほど強くないと耳やられますよね。
もちろん目もですが。

ジュリーの耳は心配ですが、
イヤーモニターを昔からしていないので
たぶん、正常な状態を長く続けていられるんだと思います。
ちなみにころがし(ステージ上に置いてある自分に向けられたモニター)も嫌いだそうです。

実は私も体調不良のときは耳がふさがったように感じますが、
そういう風な症状が出てからはヘッドホンやイヤホンで
音楽を聴くことがなくなりました。
耳に直接音を入れると、その振動が体に悪い気がします。

テレビで若いアイドルなんて見てると
ステージでほんとに聞こえにくそうな顔をして
イヤモニを触ってます。
周りの爆音で自分の声がまったく聞こえないんですね。

ジュリーはバンドの音に負けまいと声を出してきたので
あんなに大きな声になったんですよね~。
すごいです。

そして当然ながら鉄人バンドの面々もイヤモニをしていません。
難しいコーラスもあるのにすごいですよ。
音楽の職人さん、ですね。

でも、心底びっくりしたのは
ドーム公演の時でした。
あそこまで広い会場は初めて、いくらなんでも
イヤモニするだろうと思ってたんです。
跳ね返ってくる音も、時間差がすごいし。
あの広さ、で完璧に歌い上げたジュリーは
ライブCDを聴いたことのある人ならわかる。
あれは神、

神以外の何物でもないです。

66歳のジュリーは今も進化し続けています。



(泰輝さんは使ってらっしゃるそうです、教えていただきました!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする