朝ごはん 2023年05月28日 06時42分11秒 | 朝ごはん 5月19日 5月21日 5月22日 5月23日 5月24日 総菜の一口カツが残っていたのでミニカツどんにしました。 5月27日 生協のカレーコロッケ コールスロー 今朝は やみつき卵 スイートピー ラベンダー 千鳥草=ラークスパー 今朝6時に二か所で花火が上がりました。 運動会ですね。 みょうが ストケシア スギナ にほんブログ村 にほんブログ村 #今日の献立 « きょうの料理とお出かけ | トップ | おやつと庭の花 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 うららさんの (ぐり) 2023-05-28 19:50:16 ところの朝食は変化に富んでいますね家はあまり変わり映えのしないものを食べています和食かパンかの違いだけ明星チャルメラ懐かしいですね今でもあるんですねワンちゃんが縁側に本当のワンちゃんと思いましたよくできていますね 返信する ぐりさんへ (うらら) 2023-05-28 21:18:08 こんばんは!朝ごはんで遊んでいます^^一日の始まりの朝ごはんって楽しみです^^そして大体お米をいただきます。白い皿の時だけパンですが、もう来年からは集めません(;'∀')集めるためには菓子パンまで食べて、HbA1cが上がりました(;'∀')本物みたいでしょ?番犬になります^^近づくとワンワンと吠えるのもあるとか。 返信する こんばんは! (watako) 2023-05-28 21:23:08 うららさんの所は、朝ごはんから豪華ですねじいらさんも、これを食べてお仕事頑張れるでしょう茗荷の新芽、我が家もたくさん出ています。この葉を利用して、お寿司を包むというのをどこかで見たことがありましたけど、、、どんなのだったかは、覚えてなくて 返信する watakoさんへ (うらら) 2023-05-28 22:02:31 こんばんは!ミョウガの葉で包むお寿司、いいですね。鯖寿司などあいそうですね。しめさばで作ってみようかな。柿の葉寿司とかほうば寿司とか、そんな感じでいいんですよね。新芽のうちが扱いやすそうで風味もいいですね。良いことを伺いました^^朝ごはんが一番おいしくいただけます。次が昼ごはん^^夜ご飯は間食するのであまり熱が入りません(;'∀') 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
家はあまり変わり映えのしないものを食べています和食かパンかの違いだけ
明星チャルメラ懐かしいですね
今でもあるんですね
ワンちゃんが縁側に本当のワンちゃんと思いましたよくできていますね
朝ごはんで遊んでいます^^
一日の始まりの朝ごはんって楽しみです^^
そして大体お米をいただきます。
白い皿の時だけパンですが、もう来年からは集めません(;'∀')
集めるためには菓子パンまで食べて、
HbA1cが上がりました(;'∀')
本物みたいでしょ?番犬になります^^
近づくとワンワンと吠えるのもあるとか。
じいらさんも、これを食べてお仕事頑張れるでしょう
茗荷の新芽、我が家もたくさん出ています。
この葉を利用して、お寿司を包むというのを
どこかで見たことがありましたけど、、、
どんなのだったかは、覚えてなくて
ミョウガの葉で包むお寿司、いいですね。
鯖寿司などあいそうですね。
しめさばで作ってみようかな。
柿の葉寿司とかほうば寿司とか、そんな感じでいいんですよね。
新芽のうちが扱いやすそうで風味もいいですね。
良いことを伺いました^^
朝ごはんが一番おいしくいただけます。
次が昼ごはん^^
夜ご飯は間食するのであまり熱が入りません(;'∀')