今朝は4℃⇒10℃
枯れ草を取り除きました。 少しすっきり
これは大昔にここに植えたもの。小さいときに植えたのでお隣の境界ぎりぎりに(^▽^;) コルジリネ。
シュウメイギクの綿毛
こうやって綿毛と一緒に中の種が飛んであちこちで増えるんですね~
これもヒャッキンで買ったんだけど、5センチもない小さなサボテンでした(^▽^;)
これも軒下ですくすく育っています。もっとでっかくなりますね(^▽^;)
3時のおやつは
はちみつ紅茶 どれにしようかなあ~
うーちゃんにいただいた母へのお供え物 yoku moku
二枚だけね!立春になった途端お雛様?^^
今日の散歩
桜並木 硬いけどつぼみも
鷺がいました。
スーパーでお買い物。
油淋鶏を作りました。
ジャパンミートで鶏もも肉がg66円でした。
普段私は皮を外して食べるのですが、これは皮目がパリッパリでおいしかった~
一人一枚いただきました~^^
ジャパンミートで見つけたいか昆布ふりかけ
神戸市の澤田食品ですって。
じいらがイチゴをいただいて来ました。
デザートに。小さい方のパインベリーをいただきました。香りがすごい!
おいしかった~
300円ですって💦安い!
今日スーパーで見たのですが、1パック500円、2パック1,000円。
そしてパックがびっくりするほど小さいのです‼️
二度見、三度見して諦めました。
今度いちごを食べられるのはいつの日なんだろう。
寂しくなっちゃいます。
しばらく作ってないから、食べたくなりました
私も、鶏皮普段は食べないんですけど、、、
カリッカリなら食べられます
いか昆布、そうそうグランプリ取って、、、
その時は、スーパーの目立つところに置いてあったんですけど
最近、見かけなくて、、、
パッケージも変わったみたいですね
お隣の栃木県がイチゴ生産量日本一ですのでイチゴは豊富に入ってきますし、茨城県も頑張っています^^
我が家では夫がいただいてくるのでめったに自分では買いませんが、たまに安く売っていると団子三兄弟に買ったりしますね。
今回は私が食べてしまいました(;^_^A
私も久しぶりに作りました。
皮目までパリッパリにできるのは最高ですね!ほんと、おいしいです。レシピをありがとうございます。
いか昆布、そうだったんですね~私と巡り会ってくれたんですね!いつもは見ないコーナーに目が行ったんです^^ずーっと私を待っていてくれたんだなーとあらためて思います^^
友達にも教えてあげます^^