goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

カラフルスリッパ

2012年05月16日 08時53分01秒 | 日々くらし



にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

台所のスリッパも衣替え

爺ととらと婆のスリッパ。

なかなかいいので、あと2色買い足そうかな?

たまーに台所手伝いしてくれる、にいにいとダッシュの分です。

あ、そうだ、とら父もたまーに帰ってキッチンに立つから、あと三足だわ。

色違いあったかしら?

カインズホームで一足380円でした。

いつも百均で購入、一シーズンで処分しています。

今回はちょっと奮発しました。

このちっちゃいスリッパはムッキーのですセリアで100円。




廃墟を歩く

2012年05月15日 07時43分01秒 | 日々くらし
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村



こういう本を図書館で見つけました。

『廃墟の歩き方』という本ですよ。

廃墟探検家と言う方がいらっしゃるんですね。

日本に点在する廃墟を探検し撮影されているんです。

ちょっと怖い感じですね。

あまりいい趣味とは思えませんが・・・

廃墟の中で遺体をみつけたこともあったそうです。

スリルとサスペンス。

いくらサスペンス好きとはいえ、ちょっと怖くて体験はしたくないですね。

怖がりの私は、表紙を見ているだけで背中がぞぞー。

怖いもの見たさで、気になってついついそこに目が行くので

今日はさっさと返却しましょ。

さっき登校前に、とらが見ていました(-_-;)









おやつの時間

2012年05月14日 08時16分20秒 | グルメ・クッキング
間食なしの生活なんてとても考えられません。



今日の間食はこれ。

まだ8時ですよ。

私の朝は早いから、いいんですよ、この時間で。

食後のデザートのようなもの。



今朝のおやつ、一つ食べるたびに、頭にツーンとくるわさび味。

ツーンツーンと頭に刺激が走りっぱなし。

これ、ビールのおつまみにいいですね。

よく見たらジョッキにビールの絵が。


今日は村下孝蔵さんを聴きながら静かにティタイム。

いいですね~、彼の歌。

恋の歌。

切なくなる曲と詩。

繰り返し繰り返し聴いていても飽きることはありません。

リアルタイムでは聴いたことがありませんでした。

すでに亡くなられた方なんでね。

彼が活躍していた1980年代は育児真っ只中。

歌を聴く時間とか余裕はありませんでしたね。

聞いていたのはアニメソングと童謡でした。


踊り子、かざぐるま、少女、初恋、夢のつづき、そして、○○こ。

切ない心が訴えてきます。

○○こはとらのママの名前と一緒だわ。

どうしているんでしょうね。

幸せであるようにと願います。


なんて感傷に浸っていないで家事の続きやりましょう。

次のティタイムまで。

あ、今、今緊急地震速報が出ました。




にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

笠間の鳳台院

2012年05月13日 22時25分43秒 | 花歩き
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

今日は母の日でした。

ちょっと母親孝行の真似事を。



私からのプレゼントを渡しました。

そのあと、爺ととらと母と私の四人で出かけました。



こちらは、笠間の鳳台院です。

達磨大師の坐像です。

大きいですね~





 
 

こちらは石楠花が広大な庭に数多く咲いています。

♪夏が来れば思い出す 遥かな尾瀬 遠い空♪

と言う『夏の思い出』をつい口ずさみますね。

なぜだろう?と歌っていくと、

♪石楠花色にたそがれる♪

と言う歌詞にたどります。

そうそう。ここに石楠花が出てくるんだわ。


母もとても喜んでくれて良い一日でした。


花壇も夏の花

2012年05月12日 22時17分02秒 | 庭時間
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村



花壇のチューリップを抜いて別のプランターに植えました。

葉が枯れるまでおやすみ。

その間に球根に栄養を。


ビオラとノースポールも抜いてしまいました。



カンパニュラ、ルピナス、ガザニア、ランタナ、マーガレットを植えました。

この苗たちは爺から私への誕生日プレゼント。

買わせました(^^ゞ

今日はムッキーたちもやってきました。

ダンゴムシに大喜びです。



一日早い母の日のプレゼントを届けてくれました。

ありがとう。

お弁当

2012年05月11日 19時13分08秒 | 孫かふぇ


今日、とらはお弁当持ち。

リクエストにお答えしてサンドイッチ。

「アルミホイルに包んで」

と言うので



全部食べる?

とらの好物は、ハムとチーズ。

それからマーガリンとジャム。

「ベタっとするから卵はいらないっ」

「それにレタスも入れないで!」

いちいちうるさいこと!


来年から高校生。

毎日お弁当作りが始まります。

ちょっと嬉しい。

でも、そろそろうるさい婆から巣立たせ、

寮のある学校も選択肢に加えた。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村

カフェ バン ドゥ でランチ2

2012年05月10日 16時48分35秒 | 友達
今日はうーちゃんと映画鑑賞。

『テルマエ・ロマエ」を楽しんだあと、ランチ。

前にも行ったことがある『カフェバンドゥ』、

日立シビックセンターの中にあります。

Aランチはエビチャーハンです。

これにしましょう。

でも、今、目の前を通っていったあの大皿メニューは何?

かた焼きそばでした。

エビチャーハン一つにそのかた焼きそばにしましょう。

 

Aランチのエビチャーハンを一つ、500円です。

そして、お目当てのメニュー。

で、で、でかい!((((;゜Д゜))))

お値段は700円。

「あ~苦しい」

と言いながら完食しました。

おいしかったわ~。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

憂鬱な木

2012年05月09日 19時24分42秒 | 日々くらし
                   


                   お向かいさん!

                   いつになったら切ってくれるのでしょう。

                   おやおや。

                   

   
                   こんなに枯葉や新芽が落ちています。

                   憂鬱な木。

                   この大木だって、ご近所迷惑になっていることは本意ではないでしょう。




にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

                   

笠間つつじまつり

2012年05月08日 16時44分52秒 | 花歩き
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

今日は爺と『笠間つつじまつり』へ行きました。


20倍ズームで撮りました。



山の頂上を真っ赤に初めています。





園内には様々な種類のつつじが、なんと8500株もあるそうです。





つつじの色と若草色のコントラストが目にも鮮やか。







つつじの海のよう。

グラデーションが素晴らしいこと。



おやおや(@_@。 美味しそうにソフトクリームを食べていらっしゃること。



観音様もつつじを愛でていらっしゃいますね。

還暦!

2012年05月07日 19時07分47秒 | 日々くらし
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村


今日は私の還暦のお祝い。

              ぶーふーうーの三婆は、

「那須ガーデンアウトレット」へ行きましたよ。

「今日は特別の日だから、ここでぶーちゃんに何か選んで買ってもらおうと思って」

という事で、わざわざ、ここ「那須アウトレット」へ連れてきてくれたのです。

心ウキウキあちこちのお店をのぞきました。

そして目についたものは、

このバッグでした。

エンジ色のボストン型のバッグ。

色が何といってもいいし、形もちょっとクラッシックな感じが気に入りました。

ショルダーが多い私ですが、おしゃれをした時には、手提げにしたり、腕にかけたりしたほうがいいかも。

それに、ツーウェイなのでショルダーにも使えます。

すぐにお気に入りが見つかってうーちゃんとふーちゃんも喜んでくれました。

そのあと、バースデイランチ。

カジュアルイタリアン『シャカリゼ』に入りました。



前菜三種。



ピザと

 

パスタ二種をシェアしていただきました~

バジルソースとワタリガニのトマトソースです。



グレープフルーツジュースと



パンナコッタのデザートも。

カラメルソースもとっても美味しかったですよ。

ごちそうさま。

贅沢なお誕生会でした。

ありがとう。

とっても嬉しい一日でした。


家に帰ると四葉さんから、誕生日のプレゼントが届いていました。



私って本当に幸せ者ですね。

60歳もなかなかいいかしら?(#^.^#)

無事に九の坂を超えることができて良かった。

これからの60代は一年一年をさらに大切に過ごしていきたいと思います。




誕生日のプレゼント

2012年05月06日 21時48分28秒 | 日々くらし
ももちゃんから今年も届いたバースデイプレゼント。

ありがとう。

ブリザーブドフラワーです。

素敵なバラ。

生バラの美しさをそのままに。



エンジェルも微笑んでいますね。

柔らかな気持ちになりました。

素敵なカードに、

『素敵に年を重ねてね』

って書かれてありました。

(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)うん。目指す!

本当にありがとう。


今日はお昼過ぎまではとても良い天気だったのに、

2時を過ぎた頃から積乱雲が発達して暗くなりました。

雷雨に落雷、そして停電もニ回。



ひょうまで降ってきて一瞬にして真っ白です。



   そして、

昨日から、スーパームーンと言うそうで、



他の満月と違い 明るさが30% 大きさが 14%違うのだそうです。



きれいなお月様。

どうか地球が穏やかでありますように

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へにほんブログ村明日から60代に突入!

端午の節句、だね

2012年05月05日 10時40分16秒 | 孫かふぇ
にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへ
にほんブログ村

                     

                     今日は端午の節句だよ~

                     この地区は鯉のぼりをあげる風習がないんですって。

                     

                     おとうさんにもとらの折った兜をつけて。

                     

                     柏餅も( ^ω^)_凵 どうぞ。

還暦のお祝いに

2012年05月03日 12時30分14秒 | いただきもの~
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

夕べ、ムッキーたちが来てくれました。

はい!プレゼント。

デジカメです。

「また、孫の写真をいっぱい撮ってください」って。

赤いカメラです。

嬉しい!

還暦なんて一言もいっていないのに、

お嫁さんて本当にいいですね。

ありがとう。


初夏の頃には、ムッキーにも弟が誕生しますよ。

幸せいっぱいでした。

私もとうとう、5月7日には60代に突入です。

三度目の成人式?

年々一日のスピードが早くなりますね。

この前誰かがうまいことをいっていましたけど、

人生って車のスピードと同じだと。

20代は20キロのスピードで走っている。

30代は30キロ・・・

60歳は60キロのスピードで走っているのですね。


息切れしないように生きなくちゃ。

あ~。忙し忙し。

心だけはなくしたくないですね。

庭で花見を楽しみましょう

2012年05月01日 17時34分15秒 | 庭時間
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

今日は花歩きはお休み。

庭仕事です。 

      庭番の鳩と鯉。

       

      イベリス

       

      藤もそろそろ開きます

       

      うーちゃんに苗をもらいました

      オンファロデスといいます

      どこかさびしげな小さい小花

       

      スノーフレーク

       

      モッコウバラ

      

      ハナニラ

      

      紫のサクラソウ

      毎日暖かくて、庭も賑やかになりました。   


      花壇のチューリップの花も摘み取り花瓶にいけました