
昨日、公民館主催の講座「初めてのバードウオッチング」を受講しました。
バードウオッチングの準備として、双眼鏡と野鳥図鑑のある方は持参。
双眼鏡は「日本野鳥の会」の講師さんが貸してくださいました。
図鑑は図書館で借りて…
服装も原色はバツで黒っぽい地味なのがいいとのこと。
この辺はまだ自然が残っている場所で、野鳥を探すのには適した場所だということです。

向こうの林より、手前の農耕地や

古い家屋の屋敷林などに野鳥が多くいるとのこと。
双眼鏡で探すのではなく、
鳥を見つけたらその場所に双眼鏡を当てて探すほうが
すぐに見つけやすいそうです。
早速見つけたのはからず。
カラスとひとくちに言いますが、
サキボソカラスにハシブトカラスともう一種、(忘れました)
の三種類のカラスがいるそうです。
野鳥を見分けるには色と大きさだそうです。
講師の先生は鳥の声だけで名前を言い当て探します。
すごいな~と感心しきり。
ゆっくり歩きながら次々に野鳥がみつかります。
空を見上げると、冬の使者のオオハクチョウの見事な飛び姿が目にはいりました。
「これはラッキーです。シベリアから渡ってきたばかりでしょ」

用水路にもたまに飛ぶ宝石と言われるカワセミが見られるそうです。
ムクドリの群れが刈り取った田んぼに。
秋の田んぼや畑は餌の宝庫。
ゆっくりゆっくりと民家へ。
この辺は新興住宅地もありますね。
あら、このモニュメント素敵。
家族の手形ですね。


屋敷林のある昔からの家も。

こちらにはフトボソカラスの柿の食べ残しと落し物が道路にいっぱいです。
糞の中には必ず種が落ちているそうです。
貪欲なヒヨドリは庭の実と言う実、全て食べ尽くしてほかの野鳥を追い払う悪者ですが、
お土産も置いていってくれます、と、先生。
そうか。
我が家の千両もヒヨドリの置き土産なのね。

マユミです。
赤い実が可愛いこと。
ホンの二時間でしたが、今見られる野鳥のほとんどが出尽くしました。
距離も500mくらいでしたでしょうか。
初めてのバードウオッチングでしたが、興味が湧いてきました。
双眼鏡買わなくっちゃ。
ニコンかミノルタの8倍ズームがおすすめということでした。
本日見つけた野鳥
すずめ。むくどり。はくせきれい。せぶろせきれい。はしぶとからす。
ひよどり。つぐみ。もず。じょうびたき。きじばと。たひばり。
そしておまけのおおはくちょう。
こんなに!
楽しかったな~。

当たりました~

映画のチケットです。
新聞店に応募して毎月あたっています。
バンザーイ!
今月は何を見に行こうかしら?
昨日はうーちゃんがアスパラにブロッコリー、カリフラワー、キャベツを届けてくれました。

アスパラをコンソメでくたくたに煮て、ばたーをのせていただきました~
これがことのほかおいしくて驚き。
しばらくはこの食べ方にしましょうっと。
今朝のお弁当。
いただいた野菜を使いました。

今日は忙しい。
毎年11月15日は氏神祭りです。
同じ地域に住む同姓の家が共同で祀る神道の神 のお祭りです。
○○姓の17軒が集まって小さいお社に詣ります。
当番制でその年の当番の家に集まります。
お赤飯とお料理を囲み、今後の繁栄を願います。
それに、午前中はバードウオッチングです。
公民館の講座です。
雨が降りそうなので午前中は持って欲しいなーと願っています。


映画のチケットです。
新聞店に応募して毎月あたっています。
バンザーイ!
今月は何を見に行こうかしら?
昨日はうーちゃんがアスパラにブロッコリー、カリフラワー、キャベツを届けてくれました。

アスパラをコンソメでくたくたに煮て、ばたーをのせていただきました~
これがことのほかおいしくて驚き。
しばらくはこの食べ方にしましょうっと。
今朝のお弁当。
いただいた野菜を使いました。

今日は忙しい。
毎年11月15日は氏神祭りです。
同じ地域に住む同姓の家が共同で祀る神道の神 のお祭りです。
○○姓の17軒が集まって小さいお社に詣ります。
当番制でその年の当番の家に集まります。
お赤飯とお料理を囲み、今後の繁栄を願います。
それに、午前中はバードウオッチングです。
公民館の講座です。
雨が降りそうなので午前中は持って欲しいなーと願っています。


ホワイトアネにもらった手作りの米麹。
「これに水を入れて室温において毎日かき混ぜてね!
1週間したら冷蔵庫に!」
と言われ、毎朝起きるとこの作業。

今日で1週間。
我が家の室温は(台所)冷蔵庫みたいだから、もうしばらくかき混ぜてみようかしら?
つぶつぶが気になるようだったら
フードプロセッサーでガーッとやって、冷蔵庫へ。

隼人瓜で作った福神漬けです。
これだと爺もハヤトウリだとは思わないみたい。
調味液を煮立てた中にハヤトウリを入れて、
さっとひと煮立ちさせてそのまま冷まします。
ハヤトウリは皮をむき四ツ割にしていちょう切り。
塩をまぶして一晩おいて水気を切ります。
~調味液~
隼人瓜 2キロ
黒砂糖 300g
醤油 1カップ
酢 半カップ
生姜 100g
梅干 6~7個
一ヶ月以上おくと味が馴染んで美味しくなるというけど、
翌日からもう食べられてあっという間になくなります。
今日の弁当

チーズ入れオムレツ(市販品)・ヒレカツ・揚げ餃子(生姜ニンニクなし)・昆布と人参の煮物

「これに水を入れて室温において毎日かき混ぜてね!
1週間したら冷蔵庫に!」
と言われ、毎朝起きるとこの作業。

今日で1週間。
我が家の室温は(台所)冷蔵庫みたいだから、もうしばらくかき混ぜてみようかしら?
つぶつぶが気になるようだったら
フードプロセッサーでガーッとやって、冷蔵庫へ。

隼人瓜で作った福神漬けです。
これだと爺もハヤトウリだとは思わないみたい。
調味液を煮立てた中にハヤトウリを入れて、
さっとひと煮立ちさせてそのまま冷まします。
ハヤトウリは皮をむき四ツ割にしていちょう切り。
塩をまぶして一晩おいて水気を切ります。
~調味液~
隼人瓜 2キロ
黒砂糖 300g
醤油 1カップ
酢 半カップ
生姜 100g
梅干 6~7個
一ヶ月以上おくと味が馴染んで美味しくなるというけど、
翌日からもう食べられてあっという間になくなります。
今日の弁当

チーズ入れオムレツ(市販品)・ヒレカツ・揚げ餃子(生姜ニンニクなし)・昆布と人参の煮物


今朝は昨日よりも寒いそうです。
0度。
毎日寒さ更新ですね。
僕は、宮沢賢治じゃないよ!

ルシ、外で頑張っています。

もうすぐすると日が当たって部屋の中よりポカポカです
この多肉、夏のあいだにグニューンと伸びて、花がびっしり咲きました。

洗濯物を干していると手がかじかんできます。
その間ルシは一人で遊んでいます。

あ~そこ。ミックスレタスが~(^_^;)
ふーちゃんのご主人は福島に単身赴任中です。
先日ふーちゃんはいわき駅まで電車に乗って行き、
ダーリンと待ち合わせ。
岩手、福島と紅葉狩りへ行ってきました。
その時のお土産です。

ままどおる。
美味しいんですよね。
それからごぼうを巻いたこんにゃく。

美味しくいただきました。
ごちそうさま。
とらはまだ夢の中。
交換留学生の歓迎会でゆうべはしゃぶしゃぶ食べ放題に行って
11時近くに帰ってきましたヽ(`Д´)ノ
今の高校生って幸せね。
今日は県民の日。
私は午後からハーモニカです。
♪青い山脈♪と♪通りゃんせ♪練習しなくっちゃ。
これで、目が覚めるかな?

0度。
毎日寒さ更新ですね。
僕は、宮沢賢治じゃないよ!

ルシ、外で頑張っています。

もうすぐすると日が当たって部屋の中よりポカポカです
この多肉、夏のあいだにグニューンと伸びて、花がびっしり咲きました。

洗濯物を干していると手がかじかんできます。
その間ルシは一人で遊んでいます。

あ~そこ。ミックスレタスが~(^_^;)
ふーちゃんのご主人は福島に単身赴任中です。
先日ふーちゃんはいわき駅まで電車に乗って行き、
ダーリンと待ち合わせ。
岩手、福島と紅葉狩りへ行ってきました。
その時のお土産です。

ままどおる。
美味しいんですよね。
それからごぼうを巻いたこんにゃく。

美味しくいただきました。
ごちそうさま。
とらはまだ夢の中。
交換留学生の歓迎会でゆうべはしゃぶしゃぶ食べ放題に行って
11時近くに帰ってきましたヽ(`Д´)ノ
今の高校生って幸せね。
今日は県民の日。
私は午後からハーモニカです。
♪青い山脈♪と♪通りゃんせ♪練習しなくっちゃ。
これで、目が覚めるかな?


ムッキーと夏が来ました~!
この二人にはエネルギーもらっちゃうね。
癒されるしね。
可愛い!

ここは二人のおもちゃ箱。
とらの使っていたおもちゃに

これも。
先日押し入れの整理をしていたら出てきました。
とうとが佐賀に出張していたらしくお土産も。

花ぼうろ。
わ~!懐かしい。
子供の頃、佐賀の叔母さんがよく買ってきてくれたまるぼうろです。
あの頃食べていたのはもっと硬かったような気がします。
これはフワッとしていて中には杏ジャムがサンドされていてなんて美味しいんでしょう!

それから

これは、かあかの妹さんたちのハネムーン土産。
イタリアのワインにチョコレートにスパゲティにトマトのスナック。
ありがとう!幸せな家庭を築いていってくださいね。
小さな孫たちの襲来で楽しい時間はあっという間。
ほんと、小さい頃はみんな可愛いね(´∀`*)
大きくなって生意気になったとらの今日の弁当です。


とらの朝ごはん。寝起きだからこれだけしか食べません。


昨日と今日、交流センターふじ(常陸太田市高柿町272番地)において開催されている
常陸秋そばフェスティバルへ行ってきました。

全国津々浦々から出店されています。
ですが、やはり食するなら地元の新そばでしょ!
まずは、もりそば。
今日は名人がそば打ちをされていると言う、
常陸喜蕎の会のもりそばを注文しました。

美味しい!
次はやはりけんちんでしょ!

地元常陸太田市の登喜和家にしました。

あ~暖かくてホッとする味ですね。

二杯も食べたらお腹いっぱい、各テントを回りました。
特産品などもいろいろと販売されていました。

ここは広島の達磨、毎年長蛇の列です。
この時間ではもう終了ということでした。
それにいくら美味しくても三杯目は無理でしょ!
また来年の楽しみに!
今日まで開催されています。
新そばが堪能できますよ。
お近くの方は是非とも!
地震です!震度5弱
これも余震なのでしょうね。
いつまで続くのでしょう。

常陸秋そばフェスティバルへ行ってきました。

全国津々浦々から出店されています。
ですが、やはり食するなら地元の新そばでしょ!
まずは、もりそば。
今日は名人がそば打ちをされていると言う、
常陸喜蕎の会のもりそばを注文しました。

美味しい!
次はやはりけんちんでしょ!

地元常陸太田市の登喜和家にしました。

あ~暖かくてホッとする味ですね。

二杯も食べたらお腹いっぱい、各テントを回りました。
特産品などもいろいろと販売されていました。

ここは広島の達磨、毎年長蛇の列です。
この時間ではもう終了ということでした。
それにいくら美味しくても三杯目は無理でしょ!
また来年の楽しみに!
今日まで開催されています。
新そばが堪能できますよ。
お近くの方は是非とも!
地震です!震度5弱
これも余震なのでしょうね。
いつまで続くのでしょう。

松ぼっくりのことですね~。
先日収穫した大きなこーん。
どう料理しましょう?
昨年はミニツリーにしました。

今回は、こんなもの作ってみました。


イ○ヤでは千円で生ツリーを売っていて、クリスマスが終わったら返しに行くと
千円の商品券と交換してくれるんですってね。
本物のモミの木もいいですよね。
イケ○はこの県にはないので、そのへんで買ってきて、終わったら庭に植えるといいんですよね~
クリスマス飾りって張り切ってしまいます。
ちっとも似合わない家なんですけどね。
オーナメントを押入れから出しました~
クリスマスツリーは出そうかな?やめようかな?
と、悩んでいます。
少しずつクリスマスモードです(#^.^#)
今日の弁当

鯖そぼろを使って里芋のコロッケ。豚肉の生姜焼き。玉子焼き。ほか。

先日収穫した大きなこーん。
どう料理しましょう?
昨年はミニツリーにしました。

今回は、こんなもの作ってみました。


イ○ヤでは千円で生ツリーを売っていて、クリスマスが終わったら返しに行くと
千円の商品券と交換してくれるんですってね。
本物のモミの木もいいですよね。
イケ○はこの県にはないので、そのへんで買ってきて、終わったら庭に植えるといいんですよね~
クリスマス飾りって張り切ってしまいます。
ちっとも似合わない家なんですけどね。
オーナメントを押入れから出しました~
クリスマスツリーは出そうかな?やめようかな?
と、悩んでいます。
少しずつクリスマスモードです(#^.^#)
今日の弁当

鯖そぼろを使って里芋のコロッケ。豚肉の生姜焼き。玉子焼き。ほか。

