週五日記

ボチボチがんばります

平成26年7月5日土曜日の日本経済新聞で考える

2014-07-05 14:08:31 | Weblog

以下、気になった内容。

 

(1)成長呼ぶガバナンス

目覚めた株主。りそな銀行の「責任投資会議」におどろいた。

「日本版スチュアードシップ・コード」について知らないので、押さえておこうと思った。

(2)小売り3割が最高益 60社3~5月、増税克服

「経常利益の増減率」を横軸に、「月次の既存店売上高(前年同月比)」の図が、

わかりやすい。消費者である自分を冷静に分析すると、

「アクセス」と「商品の魅力」と「お手頃価格」と「もの珍しさ+プチ贅沢感」が思い浮かぶ。

つまり、ハーゲンダッツの黒蜜&きなこをコンビニを3回まわって、2個買う決心をするような体験・・・。

そりゃ、セブン、、、、、繁盛しているはずである。

(3)USJ、入場1500万人狙う

5年で1.5倍、数百億円投資。さらに大型施設。

2回、日帰りバス旅行で行ったと思うが、泊りで涼しい時期で、

「子供が喜ぶならば」行くだろうが、・・・・・・・・・・・・・・・。

(4)缶チューハイ「ビターズ」

キリン、生産2倍に。男性中心に販売好調

そういえば、最近、友人がチューハイをよく飲んでいる・・・。

(5)スマホ録音内容、文書に フュートレック、米社に出資

これは、需要あるだろうな・・・・。いろんな意味で・・・。

(6)アサヒ、最高益400億円超。

1~6月営業「高級ビール」想定上回る

この記事を読んで、ドライプレミアムを飲んでみたいと思った。

(7)楽天VSアリババ集団

楽天時価総額1.8兆円 アリババ20兆円規模

「10年以上前、馬会長は楽天モデルを目指し教えを請うたこともあるとされる」とある。

すごい話。

(8)おかげさまで生きる、の広告

広告だけで勉強になる。

(9)人口減で地方都市連合 国交省指針

行政や教育、機能分担

2050年を目安とする「国土グランドデザイン」。

人口30万人以上の都市圏を形成し、生活レベルの維持を図る。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞬時の判断における思考メカニズム(第1章)

2014-07-05 09:27:48 | Weblog

すんごい本を見つけてしまった・・・。

心の余裕のなさと、睡眠時間の乱れで、なかなか読めないが・・・。

 

たぶん、一生かけて考えてしまいそうな言葉に今朝、何気なく出会う。

 

(1)パターン認識(JOI ITOさんのプレゼンでも、かなり引きつけられていたが・・・)

(2)ヒューリスティクス(発見的問題解決法)

 

勉強大事。ほんとうに、そう思う。

しかし、I am pressed for time・・・because,・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする