平成30年12月12日時点の
世界情勢の整理。
1.イギリスのEU離脱のゴタゴタ
2.米中貿易戦争
3.フランスのデモ
そのせいか、日経平均株価も冴えない・・・。
今朝、モーサテで冷戦時代の解釈についての話。
冷戦は、一般的には、「資本主義 VS 共産主義」のように考えられているが、
実は、「バランス(資本主義)VS 極端(共産主義))で、
資本主義は社会保障をはじめとして、貧しいヒトにも富める人にもバランス
が良かったからこそ、当初は支持されたのではないか?という新鮮な解釈???。
やはり、資本主義の自由を認めすぎてしまった結果、
グローバル資本主義の進展⇒富の一極集中⇒ナショナリズムの高まり⇒一国内の分断
という分かりやすい構図に、かなりの国が大なり小なりなっているのではないか、と
モーサテを見ながら理解した。
「包括的資本主義)や「格差の是正」。
しかし、そんなことは可能なのだろうか???
ほんとに。