午前は財務比率。
デュポン・チャートシステムが
基礎だと思う。
後はB/S、P/Lの構造を
理解すれば、かなりパワフルな
知識になると思う。
伊藤レポートも、
日本企業?の転換点だと
理解している。
おそらく今後は人的資本会計が
企業経営に置いて重要になりそう。
その流れで組織風土、組織文化
、労務トラブルのリアルを伝えた。
結構、重要性は伝わっていた。
昨日、急遽2枚報告書作成。
印鑑文化はしっかり残っていた。
しかも、印鑑が無かったら、
印鑑が無い理由を手書きで
しっかりメモしていた(笑)。
ダメダコリャ。
昨日は異様なテンションで
深酒&夜ふかし。
0時に就寝。
ほんとに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます