ゆとり教育は、失敗だったから新指導要領では
、指導内容が増加していると、ポピーの親が
読む冊子に書いてあった、とヨメに教えてもらった。
ニュースで『ゆとり教育の見直し』を見たりしたが、
よくよく考えてみれば、去年の4月からはじめますといっても、
小学1年生から6年生までいるわけで、特に6年生については、
中学校にキャリーオーバーの問題もでてこないのだろうか?
そうしたこの日から施行します、という形で、見直しされても
現場は大混乱であろう。
あと、小学○年生で、時計の見方が分からない子がいるらしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます