週五日記

ボチボチがんばります

軌跡

2014-07-24 10:21:10 | Weblog

軌跡を追う仕事へのお誘い。

 

「過去」のものではあるが、

「過去」のものであっても、「いまの私」にとって

学ぶべきところがあるだろうし、何よりも

自分にとって「チャレンジングな仕事」である。

 

「私以外に、やるヒトがいない。」と思いながら

やる仕事は、オリジナルな仕事になるだろうなあ、と

ぼんやり思う。

 

さて、夏、、、、、、がんばろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼンテーション

2014-07-23 09:00:17 | Weblog

普段会わない方の前での

プレゼンが近々ある。

 

『近々ある』ので、広ーーーーーーーく、考えようと

思い、そういえば、『いろいろな身近なヒト』に話をぶつけている。

 

今朝も、お風呂に入りながら、ずーーーーーっと考えていた・・・。

 

もしかすると、プレゼン前の『自分の過去の経験や知識』を

考えている、その考えている『時間』が、一番幸せかもしれない・・・。

 

インタラクティブに、目の前の方の反応や、ご意見を聞きながら、

お話してみようと思う。

 

その時、英語でのプレゼン練習は、かなり役立ったと思う。

特に、相手に『言葉』と『言葉』の結びつきをイメージしてもらう

時間や、間合いの取り方などは、なるほどなーーーーーーーーーーーーーー

であった。

 

よくよく考えれば、すんごい知識も大事であるが、聞いている側が、役立つことが

重要である『プレゼン』。個人的に分かりやすく言えば、『何を持って帰ってもらうか?』

 

私が一番感動したのは、今、この場でしか聞けないという切迫感のある

『一言』を、絶妙のタイミングで、『さらっ』と言われた時に感動した。

 

『英語のプレゼン練習』をしてくれた方に、松山帰省時お土産を

買って帰らないとな。

あと、○○県のお土産をくれた、○○部族の方にも。

(すいません。最近カレーや、チャーハンが続き、まだヨメが食卓に出してくれていません・・・)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンションMAX

2014-07-22 10:16:51 | Weblog

夏休みで、

言うこと聞かないし、

おふざけばかりで、

とある方のテンションがMAX。

 

まだ、はじまったばかりなのに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年7月21日 月曜日の日本経済新聞で考える

2014-07-21 09:54:36 | Weblog

昨日の夕方、久しぶりに J BORDの付添い。

いい風が吹いており、ベンチに座っているだけで幸せ。

 

以下、気になった記事。

(1)ローン年齢、上限引き上げ 

トマト銀など、高齢者取り込み

「??????????????????????????????」

(2)個人の特技 企業に橋渡し

・企業OBらがビジネス知識をアドバイスする「ビザスク」

・ココナラ・・・特技や経験を売買できるサイトを運営

・ピクスタ・・・撮影した写真を投稿・販売するサイトを運営 など。

「仕事の品質保証」が課題、らしい。

矢野経済研究所によるとクラウドソーシングの市場規模は2013年度は246億円

だが、17年度には1474億円と約6倍に成長する見通し。

 

かなり、「労働観」が変わる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

(3)国税への申し立て制度、半世紀ぶり改正

不服審査、効率化が柱

期間短縮・質問も可能に

(4)インターン 夏の陣 3年生の就活、事実上スタート

(リクルート)2週間で米横断

(セブンーイレブン)社長にプレゼン

背後には、「優秀な学生に興味を持ってほしい」ということを感じる・・・。

(5)農地集積バンク 始動

かなり興味を持って読んだが、詳細がイメージできない・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年7月20日日曜日の日本経済新聞で考える

2014-07-20 09:48:57 | Weblog

どぶ掃除終了。

連休の谷間&延期になった関係で、一斉開始には

ならなかった・・・。

 

以下、気になった記事。

 

どぶ掃除の解放感と、角松敏生さんのオシャレな夏サウンドは、

心がウキウキする・・・。

-----------------------------------------------------

ニトリ、ベトナムで増産

低賃金強み 、人員も2割増。

インドネシアの人件費が2~3割あがっており、ストが頻発している、らしい。

-----------------------------------------------------

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角松敏生さん

2014-07-19 17:48:20 | Weblog

 

昔、確か高校生ごろ、ラジオで聞いてたなあ。

めちゃくちゃ大人な音楽で、かっこいい・・・。

 

yotubeで昔の思い出と出会うの巻。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成26年7月19日土曜日の日本経済新聞で考える

2014-07-19 08:42:47 | Weblog

以下、気になった記事。昨日の昼、結局仕事

したので、かなり疲れている・・・。とほほほほほほほほほほほほほ・・・。

 

(1)人民元決済 世界で拡大 対中取引 

米ドルに次ぎ12%。

中東58%、アジア太平洋23%、中南米66%(2014年5月)

中東と中南米の比率が、かなり大きい。その大きい理由は、資源・エネルギー

だろうが、中南米の比率が大きい理由を想像できない・・・。

(2)3年ぶり営業減益

オリエンタルランド 物販が減少(4~6月)

物販が減少した理由は、夜のショーを目当てに夕方から入場

する客が増えたから?。あと、昨年は30周年のイベントがあったから?

最後に、USJとの「東西の争奪戦」が一段と激しくなる、というのが、なるほどなあ、と。

(3)アイス出荷額 過去最高

昨年度 高級タイプ伸びる

個人的実感としても、最近、贅沢思考になっている気がする。

節約疲れ?とか、アベノミクスの影響?が思い浮かぶ。あと、

魅力的な新製品が増えた気がする・・・。

(3)ピーチ 再成長へ足場

「今後は外国人の採用や自衛隊からの受け入れを進める。」

そのような受け入れが可能なことが、不思議に思うが、理にかなっている気もする・・・。

「操縦士から機長への育成に取り組むほか、航空大学校、

一般大学で操縦士免許を取得した学生の新卒採用にも力を入れる。」

(4)買い物に楽天ポイント ポプラ

コンビニ各社が参加する共通ポイント

①楽天スーパーポイント(約9000万人)、②Tポイント(約5000万人)、③Ponta(約6000万人)

それでも、個人的には、ICCOCAを使ってしまう・・・。ポイントは貯まらないが、

これ以上、カードを持つと、財布が壊れそうなので・・・。

(5)山陰経済 底上げへの課題 無形資産への投資カギ

「無形資産への投資カギ」に説得力はあるが、中小零細企業では、

無形資産をメンテナンスしたり、活用する人材がいないのではないか?

(6)哲学者 アーレントに脚光

思考停止へ警笛 現代に響く

私にも響く。「自分で自分をデフレ化しない」ように気をつけないと、

元気がなくなってしまうことを実感する。

 

昨日、○○○○で1000~1400円のスタッフ募集の広告をみた。

すごい時代。売り手市場?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉パスタ 初体験

2014-07-18 14:33:23 | Weblog

ウェイターが

「生麺でございます。」と言っていた。

ふたりで約2200円。高。

 

そのあと、ショッピングのお供。

○○○のラウンジも、平日は空いている・・・。

 

専門店街を歩きながら、自分自身で、欲しいものを

自問自答してみたが、結局、

 

○○○ロのポロシャツのみ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンタルコーチ

2014-07-16 08:46:49 | Weblog

コーチングをやっている女性のブログを

毎日チェックしている・・・。

たまに、タダでこんなことを教えてもらっていいのだろうか?という

気付きを得られることもある。

 

口で『○○したい。』と言っている場合でも、

実は、その『したいこと』は、『本当に自分が選んだ』ことでは

ないのではないか?つまり、端的にいえば、『選ばされていること』ではないか?

その結果、『○○したい』と口では言っていても、長――――い間、実現しないことになる。

なるほど。

 

『資格取りたい』といいながら、『ダラダラ』バイトや、サークルをしてしまった

私の大学2年生の時代のような感じ?

 

自分なりに解釈すれば、『ヒトに言われて』とか、『親に言われて』とか、

『世間体を気にして』とか、『得するかな?とか』といった、

様々な『思惑』なり、『戸惑い』なりがあって、

『本当に自分がやりたいこと』が出来ないのではないか?

 

『自己肯定感』を適度に持っていて、勇気があれば、

ある程度の困難な道であっても、突き進めるのではないか?

 

 

 

確かに、自分自身も『40前にして、○○していいかな?』と

友人に聞くと、

『それって、○-○○○ ○○まっしぐらな道ですね』と、若干脅されて、

思いとどまっている感もある。

 

『本当にやりたいこと』には、『勇気』がいる。

そして、『孤独』になることも多い・・・。

 

孤独というと、バーや飲み屋で愚痴る『経営者』が思い浮かぶ・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武富士事件

2014-07-15 08:54:55 | Weblog

国際税務の位置づけで、

武富士事件を、租税判例百選(第5版)にて読み直し。

 

租税の判例評釈も、誰が書いたかによって、

読み手側の印象も異なる気がする。細かなディテールを

書けば書くほど、想像力が刺激されることも実感する・・・。

 

(1)贈与税について(相続税の補完税の意味合い)

(2)借用概念(特に、『住所』について)

 

『判例』は、ただ単に、租税法の本を読むよりも、

『印象』に残る。

 

実際、恩師の講義でも、図を書いて説明していただいた『贈与税』の印象が強い。

 

『贈与税』にびっくりして、贈与者に受贈者が返したことによって、

二倍の『贈与税』がかかる、という話を、『興奮気味』に講義していただいた

ことが、忘れられない・・・。

 

ありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする