理想と現実。
現実・・・いろいろ足りない。
理想・・・いろいろ満たされている。
両者の間を埋めるのが、
不安、焦り、希望、努力。
ここまで書いて、村上龍さんが、
理想を持つのはツラいことだと
昔言っていたのを思い出した。
ただ、不安や焦りを抱えて
走っていると無我夢中になる瞬間が
増えて、立ち止まって振り返ると
充実感がある。
最後に、毎日同じようなルーティン
を繰り返す幸せ。
ただ、たまにはゴルフ、温泉、飲み会が
したい。
しかし、昨日のお昼の
サッポロ一番塩ラーメン、
たまらなく美味しい。
ほんとに。
友人からの電話。
かなり落ち込んでいた。
やはり、人間はヒトやモノに期待
し過ぎると、期待が裏切られた時に
腹が立つのだなあ、と。
私は、あまりヒトに相談されるタイプ
ではないので、相談されると、
ちょい嬉しい。
昨日は、対面仕事への揺り戻しの
噂を聞いた。
どうやら来年3月には、コロナが
落ち着いていなくても、
コロナ対策をした上で、
対面に戻すらしい。
ほんとに。
昨日は、10月スタートの段取りで
バタバタ。
電話も二人の方にした。
対面仕事もしたが、空振りだった。
15時からしつこく取り組んだが、
堂々巡り。苦しい。
夜は、堂々巡りの苦しみで
寝られなかった。
寝られなくて、本を読んでいると
アイデアが浮かんだ。
まあ、そんなもんである。
昨日の夜、寝られなくて考えた
ことは、今朝の仕事の段取りの良さに
繋がった。
今、苦労すれば、明日、楽しいかも
しれない。
ほんとに。
ここ2ヶ月?ぐらい、
週末、ニュース系のYouTubeを
見ている。
あと、Twitterで見たニュースで
気になったニュースもあるので、
今後のためにニュース棚卸し。
①自民党総裁選挙
菅さんなら、コロナ対策で財政的な
ブレーキはかけないので、
バブルへGOのフレーズをTwitterで
見た。
②英国の離脱問題
YouTubeでは一部しか理解できなかった
が、ドタバタしているようである。
事実、先週?ポンドが下落?
したらしい。
あと、コロナ対策が大変そう。
③米国の大統領選挙
バイデンさんになっても、
アメリカファーストになるのが意外
だったが、米国も経済に必死だと
理解している。
最後に、日本のコロナ感染も
落ち着いた気もするが、
秋になり、インフルエンザや風邪の
流行とコロナの感染が重なったら、
さらに大変なことになる気もする。
今朝、既に空気が乾燥していた
気がする。
尾原さんの本。
Twitterの活用が凄い。
ただ、自分はそこまでやろうとは
思わなかった。
特に、情報を発信する川上のヒトを
見つける努力は異様だなあ、と
思った。
ただ、フレッシュな情報は価値がある
から、そこまでこだわって
いるのだろう。
あと、フレッシュな情報は、
Aをやるか、Bをやるか、という
最初の判断に関係するものならば、
かなり重要かな⁉️と思う。
しかし、AもBもやれば、そうした
情報は、あまり重要でなく、
素早くAもBもやることが大事になる
気がする。
コロナ下で、コロナ前の本が
古く感じているが、この本は、
コロナ下で書かれている。
最後に、オンラインで提供する価値
が、対面で提供する価値と、
どの程度異なるか❓️という根本的な
疑問になかなか答えが得られないなあ、
と感じている。
おそらく、かなり深いテーマだと
思う。
ツラい出来事が
次々とやって来るのが人生か⁉️
上を見てもキリが無いが、
下を見てもキリが無い。
逃げ切り世代の怠慢を避難しても、
何も現実は変わらない。
楽になった途端、大変な目に合う。
まあ、しょうがないと思うが、
腹は立つ。
100倍返しをしたい。
いや、そんな仕返しをする価値すら
ないかもしれない。
ほんとに。
Kindleで読書。
元Googleの方。
数字から降りようという趣旨。
具体的には、いいねの数や、
フォロワー数を求めるのはやめよう、
と書かれていた。
あと、AIやロボットで代替されない
価値は、他者に好きになってもらう
ことではないか?とのこと。
私自身も、身近な友人や家族にとって
必要不可欠な存在になれば、
生きていけるかも?と考えている。
遠くのヒトより身近なヒトを大事
にする感覚は、大事だと思う。
ただ、その感覚を拡張して、
遠くのヒトを大事にすれば、
お金持ちになれそう。
ほんとに。
昨日、超久しぶりにスーツ。
スーツ&お出かけのルーティン
が久しぶりだったので、
ハンカチを忘れてしまった(笑)。
あと、午前中、ずっと対面仕事。
かなりヘトヘトに疲れたものの、
午後も疲れたなりに仕事。
夕方、ちょい寝落ち。
ほんとに。
昨日、動画作成。
何度練習しても、カミカミ。
たった20分の原稿でさえ、
1回も間違えないで原稿を読むことが
なかなかできなかった。
子どもに話したら、編集したら楽、
とのこと。
しかも、編集してくれそうだったが、
1発撮りにこだわって、
昨夜、なんとか完成。
しかも、動画をメールでどのように
共有すればよいか分からなかった
が、ググって、なんとか
自分が納得する共有方法を発見。
動画を見るのは楽だが、
作成する側は大変だった。
まあ、クオリティに
こだわらなければ楽だろうが(笑)。
VODの波にさらわれそうである(笑)。
ほんとに。
昨日の午前中、
ひたすらパワーポイントのノート
に原稿を打ち込み。
逃げ続けてきた作業であるが、
見知らぬ他の方のVODのプレゼンを
見ると、原稿を作成して読んでいる
ことが分かったので、真似をした。
巣ごもりお昼ご飯は、
焼そばババーン。
美味。
食後、アイスコーヒーとプリン。
夕方、散歩へ。約8500歩。
夜は発泡酒2本で我慢して、
アイスを食べ、お茶を飲み、
就寝。
ほんとに。