風の記憶

the answer is blowin' in the wind

桜風

2017-05-01 | 




 

 


春風              武久ぶく



春風よ、深山の残雪に吹き

寝むり積もった雪を

一粒々の水滴に目覚めさしておくれ


春風よ、河原のねこやなぎに吹き

芽吹いたばかりの頬をなで

きらきらと輝かせておくれ


春風よ、僕の胸に吹き

かじかみ歩みを止めた心を暖めて


もう一度、君と歩み始められる一歩を与えておくれ

 

 


---------------------


今年の桜花を
庄内の心の詩人 武久ぶくさんの詩とともに
庄内[もっけだの]ユニットです。(^^)

武久ぶくさんのblog→ 心の詩人




※ 「もっけだの」とは
    庄内弁で、相手の心を労い感謝する言葉です。

詳しくは→ ここ
















撮影DATA
Nikon D750
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   



SPITZ JAMBOREE TOUR 2016
クリエーター情報なし
ユニバーサルミュージック


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜坂

2017-04-26 | 




 


遊佐町の桜の名所「W坂の桜並木」を訪れました。
知る人ぞ知る名所で今や老木となった桜たちですが、味わいのある桜並木が続き、
桜の木の合間に平野の田んぼを望むことが出来たりして気持ちが良い場所です。
1週間前に下見に来たときはまだ五分咲きだったので、この日は良い咲き具合と
思ったのですが、この1週間で急激に温かくなり風も強い日が続いたせいで結構
散ってしまってました。
このW坂、桜が咲く前の早春の時期には道端のあちらこちらに、ニリンソウや
キクザキイチゲ、キバナノアマナそれとスミレなどがたくさん咲く早春植物の隠れ
た名所でもあるんです。

遊佐町の桜坂「W坂の桜」は、今年もまたいつもの春と変わらずに、地域の人々を
楽しませながら散ってゆこうとしています。

 

 

 

 

































































































この森の中をジグザグとWの文字を描きながら上っていきます






大蕨岡坂ノ下地区。
この突き当たりを左に折れるとW坂があります。
遊佐の地酒「杉勇」さんの酒蔵です。辛口で美味しいですよ♪




撮影DATA
Nikon D750
Nikkor AF-S 24-70mm f2.8E ED VR
Nikkor Ai AF 18-35mm f/3.5-4.5D ED 

撮影場所
山形県遊佐町上蕨岡



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   




はつ恋/桜坂~福山雅治コレクション
クリエーター情報なし
Della








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリ咲いて

2017-04-13 | 




 


冬枯れた林床に暖かな風が吹き、

今年もまたカタクリが咲き出しました。

早春のほんの一時だけ

まるで春の到来を囁くように咲いています

 

 

 
カタクリ2013は → ここ































































キクザキイチゲ














ショウジョウバカマ






真っ先に咲いたセリバオウレンはすでに終わりかけていました。











撮影DATA
Nikon D750
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC

撮影場所
酒田市八森自然公園


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   





One more time,One more chance 「秒速5センチメートル」Special Edition
山崎まさよし
NAYUTAWAVE RECORDS









コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅花咲く頃に

2017-04-01 | 



 


酒田市の日和山にある山王森公園や日枝神社の梅が花を咲かせています。
まだ冷たい風の中に、凜と咲く梅の花。
梅は百花に先駆けて咲くと言われますが、まだ冬枯れた日和山の冷たい
風の中に、ひとり凜と咲く姿は、春を告げると言うよりも、自らが咲いて春を
もたらそうとしているように見えて、感動的ですらあります。

春になったから咲くのではなく、季節に促されて咲くのではなく、自らが春に
なって季節をもたらす、自分を信じて先駆ける。
梅の花に教えられたような気がしました。

庄内に春をもたらしてくれる、梅の花です。

 

 



















































































撮影DATA
Nikon D750
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC
Nikkor AF-S 24-70mm f2.8E ED VR


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   




君の名は。 忘れたくない名台詞 31日万年日めくり 2017カレンダー 壁掛け
クリエーター情報なし
エンスカイ





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草

2017-03-20 | 



 


庭に福寿草の花が咲きました。

雪解けを待ちかねたように、我が家の庭に真っ先に
春の訪れを告げてくれる福寿草。

雪雲の切れ間からやっと届いた太陽の陽射しを、まるで
独り占めしたいように力一杯 花弁を広げ咲いています。

庄内にも春がやってきました。

 

 







撮影DATA
Nikon D750
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   




 

秒速5センチメートル [Blu-ray]
クリエーター情報なし
コミックス・ウェーブ・フィルム
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスが風に揺れていた

2016-11-05 | 



 


今年の秋に撮りためたコスモスたちです。

花はよく撮影するのですが、とりわけ毎年必ずたくさん撮ってしまう花が
春の「桜」と秋の「コスモス」です。
たくさん撮ってあるからもう今年はいいだろう・・・、なんて思ったりす
るのですが、風に揺れるコスモスを見かけたりすると、ついついカメラを
構えてしまうんですよね~。
しかも、撮り始めると時間も忘れるくらい夢中になったりして・・・。
桜とコスモス。不思議な魅力のある花です。

まあ、コスモスは「秋桜」と書きますので、結局のところ「桜」が好きな
んですね。日本人だなぁ(^^;)


 

 






























































































撮影DATA
Nikon D750
TAMRON SP 90mm F/2.8 Di MACRO VC
 Nikkor Ai AF 18-35mm f/3.5-4.5D ED 


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラベンダーの風_庄内町

2016-07-04 | 



 


6月の中旬頃から7月上旬にかけて、庄内町狩川(旧立川町)の風車村にはラベンダーの花が咲き誇ります。
同じ紫色でも花色の濃淡や背丈が異なるラベンダーが800株以上植えられて、一帯に広がる紫色の香りに
包まれながら、何だか心が穏やかになってくるような撮影でした。

風のまち 立川 がラベンダーの風に包まれる頃、庄内の本格的な夏はもうすぐそこまで来ています。

庄内町のラベンダー → ラベンダーまつり 風車村

 













































































撮影地:山形県庄内町狩川






撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor AF-S DX 17-55mm F2.8G
Nikkor AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G
TAMRON SP 90mm MACRO F2.8
TAMRON SP 180mm MACRO F3.5


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   




イングリッシュ ラベンダー 栽培セット
【 場所を選ばないナチュラルな風合いの鉢/ テラコッタ 】
クリエーター情報なし
おうち菜園







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の潮風、三崎山

2016-06-19 | 







 

 


今年もまた三崎山に岩ユリが咲きました。

三崎山は、山形県遊佐町と秋田県にかほ市(旧象潟町)の県境にある標高70mほどの山で、
鳥海山の溶岩で形成された山です。
流れ出た溶岩が日本海の荒波に浸食され、「観音崎」「大師崎」「不動崎」を作り、この三つ
を合わせて「三崎」(みさき)と名付けられました。

たくさんの海浜植物が咲く三崎山。日本海を渡ってきた潮風が、オレンジ色の鮮やかな岩ユリ

(透かし百合)を揺らせはじめると、庄内はいよいよ初夏を迎えます。

 三崎山の岩ユリ → 夏至の頃  岩ユリの季節

 














三崎山では花菖蒲もよく見かけます。浜菖蒲?
向こう側は秋田県です。




















撮影地:山形県遊佐町吹浦三崎




撮影DATA
SONY NEX-5
SONY α E18-55mm F3.5-5.6



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   

 

醒めない(初回限定盤)(Blu-ray付)
スピッツ
Universal Music =music=




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫色が風に揺れる頃

2016-06-02 | 






 

 


私が生まれ育ったところは、山形県遊佐町の南西部に位置する「藤崎」という地域なのですが、
庄内砂丘に植林された黒松林の中(通称「西山」)に、5月中旬から下旬頃に『藤の花』が
たくさん咲きます。

春が極まり季節が少しずつ夏へと向かいはじめる頃、私のふるさとでは風に揺れるこの紫色が
季節の移り変わりを爽やかに知らせてくれるのです。

 

 





















































撮影地:山形県遊佐町中藤崎


撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor AF-S DX 17-55mm F2.8G
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM 
TAMRON SP 90mm MACRO F2.8


にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   












醒めない(初回限定盤)(Blu-ray付)
スピッツ
Universal Music =music=

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらうた8

2016-05-03 | 








いつかまたこの場所で



君と巡り会いたい





スピッツ ~ チェリー ~
















撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor AF-S DX 17-55mm F2.8G
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM 



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   




CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection
クリエーター情報なし
ユニバーサルJ



 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらうた7

2016-05-02 | 








今年も春が来て


この桜の木の下で


まぶた閉じれば君がいる


あの日に帰れる




清水翔太 ~ 桜 ~




 

クリエーター情報なし
Sony Music Records Inc.




撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらうた6

2016-05-01 | 






さくら舞い散る中に



忘れた記憶と君の声が戻ってくる



吹き止まない春の風



あのころのままで





ケツメイシ ~ さくら ~





さくら
クリエーター情報なし
avex trax



撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor AF-S DX 17-55mm F2.8G



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらうた5

2016-04-30 | 






サクラ色のあなたを



忘れない



ずっと


ずっと



ずっと





アンジェラ・アキ ~ サクラ色 ~



( 娘が結婚して、旅立ちました。SI A WA SE NI NA RE YO ) 





サクラ色 (通常盤)
クリエーター情報なし
ERJ






撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor AF-S DX 17-55mm F2.8G



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらうた4

2016-04-29 | 







桜の花びらたちが咲く頃



どこかで誰かが



きっと祈ってる





AKB48 ~ 桜の花びらたち ~




桜の花びらたち2008
クリエーター情報なし
DefSTAR RECORDS








撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor AF-S DX 17-55mm F2.8G



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらうた3

2016-04-28 | 








揺れる木漏れ日



薫る桜坂



悲しみに似た 薄紅色






福山雅治 ~ 桜坂 ~






桜坂
クリエーター情報なし
ユニバーサルJ






撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G



にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする