風の記憶

the answer is blowin' in the wind

小雪の頃~庄内の暦風景_20

2015-11-23 | 二十四節気

冠雪の月山(鶴岡市田麦俣より)

 

 

冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるがゆへ也(暦便覧)
陽射しは弱まり、木々の葉は落ち、冷え込みが厳しくなる季節。
山の峰はそろそろ雪で覆われ、平地にも初雪が舞い始める頃です。
多くの木々が紅葉した後、最後に色づくのが銀杏ですが、その最後の彩りも
この季節に散ってしまいます。
青空によく映える黄色の並木道は初冬の風物詩ですが、このイチョウ属、実は
2億年前の地上に繁栄し、草食恐竜によって種を拡散させていた裸子植物で、
今日にある種族が唯一の銀杏であることから「生きた化石」と呼ばれているのだ
そうです。

金色の小さき鳥のかたちして 銀杏散るなり夕日の岡に(与謝野晶子)

庄内でも、鳥海山や月山は既に冠雪して、里や街にも初雪がちらつきはじめます。
雪国の一般的な冬支度である公園の樹々への“こも巻き”や“枝吊り”、その他に
庄内では独自の冬支度である、地吹雪対策として道路の防雪柵設置や、施設の
出入口への風除室の設置などもこの頃には完成しています。
一口に“冬”といっても、その年によって暖冬があったり豪雪があったりしますが、
雪国ではどんな冬であっても乗り切れるような準備が重要ですね。まあ、雪の多い
少ないや温かい寒いの違いはありますが、庄内に限っては“強風”(偏西風)だけは
必ずやってくるんですよね~。
逆に言うと、この強風や地吹雪が無いと庄内らしくないって言うか・・・。
(^^;)遭遇したくはありませんけどね。


 


「 小雪 」 七十二候
 第五八候 ~ 虹蔵不見(にじかくいれてみえず)虹を見かけなくなる頃[11月23~26日頃]
 第五九候 ~ 朔風払葉(きたかぜこのはをはらう)北風が木の葉を払いのける頃[11月27~12月1日頃]
 第六十候 ~ 橘始黄(たちばなはじめてきばむ)橘の葉が黄葉し始める頃[12月2~6日頃]

 








平地でも雪が付く頃です




月山(鶴岡市櫛引より)









久しぶりの小春日和に名残り紅葉が揺れています




ドウダンツツジの冬芽、厳しい季節を越えます




庄内柿の「木守り」です。
収穫の感謝、来年の収穫への祈りのために1個残します。




庄内町より眺める月山




庄内町より眺める鳥海山。「赤鳥海」です



















撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor AF-S DX 17-55mm F2.8G
Nikkor AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G
TAMRON SP 90mm MACRO F2.8

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   

 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lush Life ライブ情報

2015-11-11 | 街・風物

 

 

 

突然ですが・・・(^^;) 
酒田のJAZZ BAR  “ Lush Life ” のライブ情報です。

林栄一さん(alto sax)と岩見継吾さん(bass) が 【林栄一・岩見継吾のみちのく二人旅】と題して、東北をライブツアーします。


11/18(水) 千歳烏山 “
TUBO
  ↓
11/19(木) 石巻 “ La Strada ”
  ↓
11/20(金) 仙台 “ KABO ”
  ↓
11/21(土) 酒田 “ Lush Life ”
                           18:00開場 / 19:00開演 3,500円(1ドリンク付き)
  ↓

11/22(日) 気仙沼 “ バンガード ”


※連絡先※
酒田 “ Lush Life ” 酒田市新橋5-8-14  ℡0234-22-3303/090-9539-7059
お気軽にお電話下さい。

 サックスとベースのジャズデュオは雰囲気物ですよ♪
 


以前の記事(“アンダーフォー”のライブ)→ ここ

 



林栄一さん、3年前のLush Lifeでのライブ

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬の頃~庄内の暦風景_19

2015-11-08 | 二十四節気

 

 


いよいよ暦の上では「冬」となります。この日から立春の前日までが暦上では冬です。
木枯らしが吹いて木々の葉を落とし、早いときは雪がちらついてくる頃です。
あれほど輝いていた紅葉は、この時期にあっという間に色褪せてしまいます。
木枯らしは、晩秋から初冬に吹く冷たい北風で、木の葉が吹き落とされ、まるでこの
北風が木を枯らしたように感じることに由来します。気象庁が木枯らし1号を発表する
と、冬型の気圧配置になったあかしとなります。

庄内地方でも、この時期は雨の日が多くなり街路樹の紅葉もほとんど終わりとなります。
偏西風が強くなってきて、大きな雲が西の空からぐんぐん東へと流れていきます。時折、
ざーっと雨が降ったかと思うと、急に陽が差してきたりと、何だか急き立てられているよう
な落ち着かない時期です。後半になってくると、霰(あられ)や霙(みぞれ)が降るようにな
り、積もることはあまりありませんが、霰や霙が路面に少しあっても車の運転は危険な
状態となるため、街中至る所で冬用のタイヤに交換する光景が見えるようになります。
(我が家では、自分の車・妻の車・娘の車の3台ありますが、タイヤ交換はお父さんの役目で、もう大変です
・・・(-_-;)。山形県は、世帯あたりの台数が全国第3位(東北では第1位)だとか。)


人間がそんな風にバタバタと冬の準備をしている上空では、白鳥たちがあちらこちらの
田んぼにセッセと出かける姿を見ることができますが、季節の流れの中で生き物みんな
一生懸命だなぁ・・・、と呑気なことを思うまもなく、部屋のファンヒーターがピィーピィーと
灯油を要求する警告音にまたバタバタと焦る、立冬の頃なのです。

 


「 立冬 」 七十二候
 第五五候 ~ 山茶始開(さんちゃ(つばき)はじめてひらく)つばきの花が咲き始める頃 [11月8~12日頃]
 第五六候 ~ 地始凍(ちはじめてこおる)大地が凍り始める頃 [11月13~17日頃]
 第五七候 ~ 金盞香(きんせんこうばし(きんせんかさく))水仙の花が咲く頃 [11月18~22日頃]

 



酒田市久保田より




朝日が山の稜線から顔を出したら、平野に漂う朝霧中に溶け込んでいくような幻想的な風景でした





日の出の左側に鳥海山。朝日が大地に射し、霜を溶かします。




日の出の右側、遙か遠くに月山が見えます




早朝、新井田川から望む鳥海山のシルエット




山里の紅葉もピークは過ぎて落ち葉の季節です。(酒田市升田地区)




鶴岡市田麦俣









酒田市砂越地区より









鶴岡市西郷地区より




酒田市、日枝神社随身門
門中でかしわ手を打つと鳴龍がします。
それは日光の鳴龍にもおとらない響きなのだそうです。





山王の森



















束の間の陽射し、これから冬へと向かう前のほっとする一時です。




撮影DATA
Nikon D300s
Nikkor AF-S DX 17-55mm F2.8G
Nikkor AF-S VR 70-300mm F4.5-5.6G
TAMRON SP 90mm MACRO F2.8
Tokina AT-X 124 PRO DX F4

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 庄内情報へ にほんブログ村 写真ブログ 東北風景写真へ 
   

 

Fire タブレット 8GB、ブラック
価格: ¥ 8,980 通常配送無料

  7インチのIPSディスプレイ搭載の高コスパのタブレット。

  マンガや映画、ゲームなどエンターテインメントを気軽に楽しめる
  • 約3,000万の充実のコンテンツをご用意。映画、ドラマ、音楽、本、アプリやゲームまで
  • プライム会員なら、プライム・ビデオで映画やドラマが見放題
  • Amazonで購入したコンテンツ、Fireタブレットで撮影した写真は、無料で容量無制限に
    クラウド保存可能。さらに、128GBまでのmicroSDカード(別売)に対応
  • 新しいFire OS 5はエンターテインメントにぴったりのインターフェース。よく使うコンテンツ
    に素早く簡単にアクセス
  • バッテリー駆動時間は最大7時間。長時間の読書、映画やドラマ、音楽鑑賞に
  • 高速Webブラウジング、電子メールおよびカレンダーのチェックも
Amazon


 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする