教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

アニメ主題歌

2013-06-17 | 日記

♪Your are Shock!!(スペル合ってるのか?)は残念ながらちょっと苦手かなあ・・・。

アニメタルはあんまりね。無理にメタルと融合しなくてもいいんじゃ・・・って思ってたんで。

メタルに限定しちゃうとさ、単純にロックの様式にのっとった曲になるから、かっこいいかも

知れないけど、狭まっちゃうよね。

それ以前はさ、ま、1980年までくらいは自由にそのアニメ(マンガ)の世界観を出していたから

面白い曲が多かったなあって思う。今も凄くいいのあると思うけどね。

残酷の天使のガーゼとか?テーゼか(オヤジギャグ

 

それでも「マジンガーZ」だとかいわゆる戦闘ロボット物は、ま、やっぱりあんな感じで

想像通りなんだけど、有名な「キューティハニー」の、エンディング曲なんてシャンソン?って感じで

凄くおしゃれでいい曲。途中でテンポチェンジまでしちゃうし、逆に当時は時代物とか、忍者、

忍び物のアニメも多くて、それ系だと、「サスケ」、「カムイ外伝」なんか超渋いよ。

♪しのびが通るけもの道~風がカムイの影を切る~・・・って子供向けじゃないだろう(笑)。

カムイ外伝は海賊版が手に入らない・・・。最終回は覚えている。切ないラストだったなあ。

「ルパン」も名曲多いけど、もちろん個人的には旧ルパンな。それと新ルパンのエンディング、

愛のテーマとスコールが凄く好きだったなあ。アメリカンポップスだよね。

あと個人的には「バビル2世」のOPとEDもかっこよかった。♪サイコキネッシス、テレパシー

超能力を使うとき~・・・ってね。三つのしもべに命令するんだよ。

あと、やっぱり凄いのが「妖怪人間ベム」ね。これは内容も凄いけど歌も良かったねえ。

何?このコード進行。ジャズ?みたいな。オリジナルをぜひ聞いて見てね。

あと、「ジャイアントロボ」も重厚で凄くかっこいい曲だった。

「ドロロンえん魔くん」ってのも好きで、OPもEDも良かった。特にEDは昔のグループサウンズ

みたいでかっこ良かったな。

あと「ミクロイドS」って手塚治虫原作のアニメもあって、それのOPもかっこよかったな。Aメロが

秀逸です。有名な「ガッチャマン」は、オープニングより、ちょっとおとなしいけど、綺麗な

エンディング曲の方が好きだったな。戦ってる静止画との対比がいいんだ。

そうそう、昔、バンド名で、ゴッドフェニックスって付けようと思って却下された(笑)。

初回のガッチャマンの青いゴッドフェニックスが凄く綺麗でかっこよくてさ。

あるいはエンタープライズって付けたかった。スタートレックの船の名前ね。

「アルプスの少女ハイジ」なんかのカルピス子ども劇場(だっけ?)、世界名作劇場かな、も、

ヨーデル入れたり、その土地の雰囲気を出していて良かったよねえ。アンディスっぽいとか、

イギリスっぽかったりとか・・・。

やっぱり、教育を受けた作曲家が作る場合が多いから、幅が広いんだよね。

作詞も阿久悠がやってたりするのもあるし。「サザエさん」も筒美京平作曲だし。

「ひみつのアッコちゃん」もエンディング良かったよね。「ハクション大魔王」もファンキーだった。

アクビちゃんの歌もいい曲だったね。

「ど根性ガエル」も今聞いたらBメロのリズム隊ハンパなかった(笑)。凄い!16分の怒涛の

シンコペでまるでモータウン!気になる人聞いて見て。

「紅三四郎」ってのも好きだったな。ほぼ演歌だけど(笑)。

以前話したけど、「スーパージェッター」のOPも好きだったなあ。

あとね、きっと男性はほぼ見てないだろうけど、「ときめきトゥナイト」のOPテーマが

凄くいい曲だった。シングル盤買っちゃったよ(笑)。

 

あとさあ、もうほとんど誰もついて来れてないと思うけど、東京12チャンネルでさ、

夕方にマンガキットボックスってのやってたんだよ。海外のアニメでさ。多分アメリカだな。

「チキチキマシン猛レース」は違ったかな。で、そこのOP曲に多分アメリカの曲を日本語に

直して歌っているのが多くて、それがかっこいいんだ。(新たに作った曲もあるだろうけど)

「シンドバットの冒険」とか、「キングコング」とか、短いのに世界観が出てていい曲。

「大魔王シャザーン」とかはやっぱりアラビア音階使ってるし、「マイティハーキュリー」も

日本ぽくないし、「ターガン」のヒューヒューポーポーもいい味出してる。

「幽霊城のドボチョン一家」も凄く好きだった。これってアダムスファミリーの原型?

「ドラドラ子猫とチャカチャカ娘」、「ラムジーちゃん」、「ペネロッピー危機一髪」も良かった。

この頃見た金髪トランジスタグラマーのペネロッピーって子供心にトラウマだよね(笑)。

「突貫カメ君」なんて英語のままだ。「スーパースリー」の主題歌の完成度の高さは異常だぞ(笑)。

♪ラリホーラリホーラリルレロ!


雲の上の人に近づく

2013-06-16 | 音楽的アドバイス

NITE-RANGERのブラッド役Kyo-chanですが、

当然、NIGHT RANGERの

ブラッドギルスの大ファンなわけで。

ブログで紹介していますがここまで好きじゃないと

この域には達しないね。

彼のようになりたいと言う一心で練習してここまでに

なったわけで、本人の努力の賜物で今のギター技術が

ある。

 

みんなは憧れているヒーローっているのかね?

必死に同じように出来るように努力したり、鏡を見て

マネたり、写真を見て、手の角度や機材や色んな研究を

して、近づけようとして・・・。そういったことってしてるのかな。

ま、多かれ少なかれきっと多少はあるだろうけど、昔みたいに

リッチーブラックモアになりたいとかジミーペイジに憧れて・・・

バンヘイレンにぶっ飛んで・・・ブライアンメイみたいな音を出したい・・・

イアンギランみたいな声を・・・などなど、強烈な影響を与える人たちが

今はあんまりいないのかな?自分の周りには、と言うかT☆ROCKSで

誰それの影響をモロに受けているなって感じる人は少ないんでね。

若い人は特に。

別にいい、悪いではないんだけど、雲の上のような人をマネするって

行為は結構勉強になるよ。

俺も実はテクニック的にすごくうまくなりたい・・・って願望はそんなになかった

んだけど、例えばジーンシモンズくらいにはなりたいって思ってたよ(笑)。

いや、実際彼は器用でうまいんだけど、ジャコパスやマーカスミラーみたいには

特になりたくなかった。でもジーンみたいにエンターテナーが出来るようになりたかったし、

スージークアトロやポールマッカートニーみたいに歌いながら簡単にベースを弾けるように

なりたいとずっと思って練習してきた。

必ず立って練習していたし、多分みんなと違うのは前を向いて弾く練習を随分したね。

楽器と歌がちゃんとシンクロして、両方そつなくこなせるようには結構大変な労力と

言うか、集中力と、両方をバラバラに脳内で想像する力も必要でね。

指板は見ないけど、頭の中でネックが見えているんだ。

大概、歌の方が楽器につられてオンチになったり、マイクに歌が乗らなかったり・・・。

そういったことをきちんと出来るように一所懸命練習した。

最初はギター&ボーカル、本格的なバンドに入ってからはベースだけだったけどね。

その後、またベース&ボーカルで凄く練習したなあ。

 

みんなも自己流もいいんだけど、プロを研究して少しでも近づけるように想像力を

たくましくして練習すると上達が早いよ。ま、あんまりヘタウマの人を手本にしても

たいしてうまくならないし変なクセもつくかも知れないので、その辺は注意だけどさ(笑)。


スポーツカー買いました

2013-06-16 | 日記

もうね、スポーツカーって言っている時点でアウトね(笑)。

今日、ニテレンのブラッド役kyo-chanと軽く食事に行って来たんですが、

迎えに行くと言われて、待っているとこんな車で登場!

いや、前もブログに載せた記憶があるが、マスタングですかね。

当然、Kyo-chan所有の車ですが、まー、こんなので迎えに来られたら

トキめいちゃいますね(笑)。

これで男二人でランチと言うね・・・・・嬉し過ぎる(笑)!

なんかね、英語で話しかけると、カーステが反応してCDをかけるんですよ。

「ナインテーンエイティフォー、ヴァンヘイレン」とかね。

でも発音が悪いとかからないの。あと題名が長いと正確に言えないから

これもかかる率が少ない(笑)。

ナイトライダーみたいで面白かったよ。


レイトショー

2013-06-16 | お店情報

レイトショー、いい雰囲気で開催できました!

お酒やコーヒーを飲みながら、また食事をしながら、ゆるく楽しみましたよ。

 

まずはレイトショー主催者Sindowさんより挨拶!!

第一回<Sindow企画T☆ROCKSレイトショー:Water of Gold>

「Mistletoe.」「satosix」「Sindow」の出演!

入場料¥500(ドリンク代のみ)

レイトショーの詳細はこちら

低ノルマ、ビール、まかないつき!!!!

サクっと出演してみない?

サクっと来て、サクっとやって、サクっと食事して帰る・・・と(笑)。

みんなと癒しの空間を共有しましょう!

 

次回、7月も募集しますよ。7月26日(金)か31日(水)が仮予定です。

 

T☆ROCKS、TOSHIへのメール

t-rocks@jcom.home.ne.jp

 


散髪

2013-06-15 | 日記

前回のためになるブログから一転して

一気にどうでもいい話題へ!(笑)

 

最近美容院へ行ってないなあ・・・。

髪はですね、なが~い友達・・・いや、そうなんですが、

最近は自分で切ることが多いですね。

もともとクセ毛なんで、適当に切ってもたいして影響はない。

で、どうやって切っているかと言うと、ベランダに出てですね、

上半身裸になってですね、腰が痛いので椅子に座ってですね、

ごみ箱に向かって頭を向けて、ザクザク切るわけです。

トップはすきバサミですこしすきます。

昔は髪も多かったし(今も結構多い方かな?)、太かったので相当

ボリュームあったけど、今は歳のせいかあんまりボリュームないわ。

ま、ちょうどいいかなとは思うけど。

これからの季節は楽でいいな。外で上半身裸でも寒くないから。

真冬は寒いからねえ・・・。そうそうT☆ROCKSで切ったこともあったわ(笑)。

ちなみにベランダから見える景色。

 

子供のころから髪を切るのはイヤだったなあ。

床屋も大嫌いだったね。あんなにじっとしているのも苦痛だったし、

何よりハサミに髪の毛が引っかかってさ、痛いわけよ、しょっちゅう。

でもそこしか行ったことがなかったからどこもそうなんだと思ってた。

もうちょっと大きくなって違うところへ行ったら全然痛くないの。

びっくりしたなあ(苦笑)

坊ちゃん刈りとか、刈り上げがイヤでさ。ほら、晃クンになりたかったから(笑)。

昔は子供って言ったら、丸刈りか坊ちゃん刈り、横分けくらいしかなかったよなあ。

ベイシティローラーズやロッドスチュワートみたいなトップがツンツン立ってて、

襟足が長い髪型や、ウルフカットとかスティーブンタイラーみたいな長髪とか

してみたいんだけど、最終的に出来上がるのは坊ちゃん刈りなの・・・(苦笑

なんかあれで固められちゃうの。今みたいに自然に流す・・・みたいなことは

しない時代でさ。カチっと固めるんだよね。

うちに帰ってすぐ風呂に入って崩してたよ。

 

それにしてもドン〇に集まるスエット履いた夫婦の子供ってなんでスポーツ刈りみたいな

頭にして襟足だけ長く伸ばして茶色にしてんだろうね(笑)。天山かっての。

天山は好きだけどさ。

 

しかしこの歳になってまだ、髪型がどうのこうの言ってるとは思いもしなかったな・・・。

いや、ちょっとはしたかな。三つ子の魂百までって言うんだぜ、こう言うの(苦笑


上達するコツ

2013-06-14 | 音楽的アドバイス

音楽教室やセッション会に来ている方たちはやはり演奏や音楽そのものが

とても好きな方が多い。ま、あたりまえなんだけど。

みんな熱心に真剣に演奏、練習し続けているんだよね。

多分相当のエネルギーを使ってると思うよ。

ヘトヘトになってるはず。

身体を使ってるだけでなく、頭もフル回転してやってるからね。

でもこれを続けていくと相当上達すると思うよ。

もちろん家で毎日少しでも練習するのが一番だろうけど、

大人になるとなかなか出来ない事情もあると思うんだけど、

こうやって定期的に半ば強制的に(笑)やるのもいつの間にか

上達するコツだよね。

みんなT☆ROCKSに来たときは集中して真剣にやってるよね。

感心感心!(笑)。

 

でも昔はこんなに親切に教えてくれるところってあんまりなかったなあと、

浜田さんと話をした。

ま、ギター教室や音楽教室はあったけど、こんな実践的に教えてくれる

ところはなかったと思うなあ。別に「だからT☆ROCKSは凄い」って言う

わけではなくて、矛盾してしまうけど、それが幸せなのかどうかは、正直

わからない・・・と。いや、絶対有利なんだけどね。

と言うのも、俺たちの時は教わる概念もあまりなくて、情報も映像もない、

自分で研究して自分なりのやり方で合理的でいい演奏をする必要が

あったから、「必死に考える」ってことをしたよね。

だから自分なりのやり方で自信をもって表現出来るって言うかさ、

自分で編み出したわけだから、なんか「自分はこうだ」って言う自信を持った

演奏が出来るんだよね。もしかして人から教わるだけだと、違う人に

「それ、おかしい」って言われたら迷っちゃうかも。だから教わったことを

自分なりに消化して、「なるほど、そういうことか」とか「理にかなってる」って

納得して自分で自信を持って自分のモノにしちゃうことが大切。

キチンとした人に教わって、それを自分の糧にするのが一番強いな。

うん、やっぱり恵まれてるよ!(笑)

俺、この前、うちに出入りしている楽器工房(リペア)のこむたんと話を

したんだけど、アコギなんかは独学だからさ、たまに間違って覚えたままの

部分もあるのね。(苦笑)。例えばローコードのG、Am、Emなどの左手の指の

使い方が少し間違ってる。多分小学生の時に左手の指の指定がないコードブックを

見て覚えたんだろうね。ま、でも別段困ることもなく普通に演奏は出来るので、

いいんだけど、ちゃんと教わっていればこういうことも防げるね。

 

とは言え、一番は「やる気」だな、結局。


部員増員中!

2013-06-14 | お店情報

隔週の水曜日に開催している、「T☆ROCKS:”やさしい”音楽教室」

第2回、終わりました。次回は26日(水)です。

今回も基本的なリズム、リフを使って実際に体感して演奏して

技術向上を目指しました。

他、アコギの方もいらしたので、そちらもマンツーマンでお教えしました。

時間があるのでこのように違う楽器も大丈夫ですよ。

可能ならセッション的に参加して全員で一緒に出来ると楽しいですね。

 

ドラムの生音を聞きながら、実際に音を出してみましょう。

家でCDを相手にやるより、実際にリズムを感じながら出来るので、

ためになりますよ。

逆に、より正確な細かいリズム、フレーズ的な正確さなどは家で小さ目の音、

あるいはフェッドフォンなどで確かめて練習するといいよ。

アドリブソロが出来る人は腕を磨いてもらいました。

 

運指も「なぜそう弾くのか」を考えて、始めのうちは弾くクセをつけよう。

合理的な弾き方、あるいはフレーズに色を付けやすいための運指など、

臨機応変に出来るようにした方がいいよ。

 

俺も浜田さんが別室でアコースティックの方にアドバイスしているときに、

実際にステージでみんなを集めて演奏してもらい、指示したのですが、

感じたことはやはりフレーズを弾くことにいっぱいで、リズムを感じながら

弾いている人が少ない、と言うこと。

それだとたとえ弾けても、ノリの無い演奏になりかねない。

まず拍の頭は絶対に意識して感じて演奏し、ジャストで弾けるようになったら、

グリスなどを入れることでフレーズにうねりや、後ろにモタる感じ、勢いなどを

演出できるようにしていけばいい演奏になってくるよ。

あとはちょっと左手の指がバタバタと大きく動きすぎな感じがあるな。

かなり忙しいし無駄な動きになっているね。でもこれも慣れてくれば

最小限の動きで弾けるようになってくる。


そして、もっとガンガンステージに上がって演奏したいぞって方は、

「T☆ROCKS:セッション会」、21日(金)!

こちらも早く来ればそれだけ多くステージに立てますよっ!

こちらは特にアドバイスはしないので勝手にどうぞ(笑)。

でもこちら来てくれた人同士の交流がたくさんあるので、

凄く楽しいですよ。情報交換なども有意義ですよ!


名前の秘密

2013-06-13 | お店情報

秘密ってほどでもないが・・・名前の由来でも話そうかな。

 

「T☆ROCKS」のTはTOSHIのTです。ご想像通り。

あと、T.Rexにもかけてるよね。マークボランのね。

別にファンだったわけではないけど、グラム系だし

好き嫌いで言ったら好きな方だよね、うん。

ま、代表曲しか知らないけど。

「T☆ROCKS」って屋号は車を運転しているときにひらめいた。

どっかの高速走っているときだったな。なんか結構遠出する

用事があったときにね、色々候補はあったんだけど、どれも

イマイチかな・・・って思っていてずっと考えてはいたんだけど、

あまりピンと来る名前は出なくて・・・。でも何か個性的で

シャレてるのがいいなあとは漠然と思っていたんだけど、運転中に

降ってきた。

 

候補になっていた名前はね、一番初めに考えたのは

確か「ワイルド・ワン」。スージークアトロのヒット曲で凄く好きな

曲なんだ。

でも「思い出の渚」歌うんですか?って言われて(笑)。そりゃ、

ワイルドワンズだ。

次の候補は「Voices(ヴォイシズ)」

チープトリックの名バラードなんだけどさ。これはなかなかかっこいいなあとは

思っていたけど、ちょっとありふれた名前かもって思ってた。

実際あるよね、この名前の店。特にジャズ系の店とか多そう。

または「JET(ジェット)」ってのも考えてた。

これはポールマッカートニー&ウイングスのヒット曲から。

どことなく古臭い単語でかえってかっこいいかな・・・と。

オールドスクールっぽいでしょ。シャーク団とジェット団みたいな・・・(古!

ナイフ持ちながら踊っちゃうよ!(笑)

確かこのくらいが候補になっていたと思う。

他もあったかも知れないけど忘れちゃった・・・。

でもさ、上記のような名前になっていて、電話に出るときなんかに「はい、ワイルドワンです」

とか「はい、ジェットです」なんて言ってると想像するとどうも違和感あるね(笑)。

まあ、初めからその名前なら、それなりにすぐ慣れちゃって、それこそ「T☆ROCKS」とか

ダサ・・・って聞こえると思うけど(笑)。

最近は若い子は「ロックス」って略してるみたい。

いいねえ、みんなたまり場にしていいんだよ~!

今日も音楽講師の浜田さんに言われたんだけど、夜中の2時3時まで開けてる時が

あるなんて、たまり場になっていいですね。なんて言ってた。

TOSHIさんは付き合いますよ。


6月8日(土)<T☆ROCKSイベント:梅雨をぶっ飛ばせ!>

2013-06-13 | 音楽的アドバイス

6月8日(土)<T☆ROCKSイベント:梅雨をぶっ飛ばせ!>

「Sindow」「てりやきパープル」 「STORMBRINGER」「Bunglers」

 

いつもね、いいブッキングしようとそりゃ一所懸命やりますよ。もちろん。

でもなかなか100%希望通りにはいかないときもあるもので・・・。

しかし、この日はね、結構「よっしゃー!」って感じだったわけよ。俺の中で個人的にね。

で、実際どうだったかって言うと、当然アタリ!!!

 

どのアーティストもまず真剣に音楽に向かい合っているのと、外に向かって

伝えようと言う気持ちをしっかり持っている。

「いい演奏、いい歌、いいパフォーマンスを届けよう」と言う、シンプルな目標に

焦点を当ててしっかり自分たちの出来ることを責任を持ってやっている。

そして、色んな意味で、クオリティが高い。

そりゃ、まだまだ未熟な点も多々見受けられるけどさ、姿勢がいいよね。

個性も凄くある。単純に凄くいいバンドが集まったって言う、奇跡の日!

 

「Sindow」

「てりやきパープル」

「STORMBRINGER」

「Bunglers」

 

個人的に俺が「また観たい」ってバンドやアーティストって実を言うと、そんなに

多くないんだ。「好き嫌い」とか「うまいヘタ」って部分ばかりではなく、単純に

「また観たい、聞きたい」って思えるバンドやアーティストを見つけると嬉しいんだよね。


頑張ることは崇高なことである

2013-06-11 | 日記

みんなも経験あるかと思うけど、「一所懸命やっている姿勢を茶化される」って、

行為、相手には悪気はないんだろうけど、きっとあるよね。

悪気があって攻撃してくるんなら、逆にまだわかりやすいんだけど、

そうじゃないんだけど、がんばって奮闘している姿を「気合入っているね(笑)」

みたいに笑われたり茶化されたり・・・。

意外とこういうのが一番傷つくし、なんか頭に来るよね。

でも、そういうのは全然気にする必要はない。当然だけど。

初心者から始めて、始めは無様だったのに努力して、あっという間に

凄くいいプレーヤーになって行く姿をいくつも見ている。

自分も歌や演奏、パフォーマンス等、一所懸命努力したし、

仕事としての努力もコソコソがんばっている(笑)。

だから、無様だったり、どこか滑稽に見えることをやっていると

しても、俺は絶対にバカにしないし、きっと成長して行くんだろうなあって

思ってみてる。

人が一所懸命やっていることはそれだけで尊敬に値する。

 

たまに、そういうことを無防備に人に向かって言っちゃう人が大人でも

いるけど、まあ、上記したけど、悪気があって言っているわけではないので

気にすることはないんだけど、それを言われた瞬間って、うまく言い返せない

んだよね。恥ずかしいからさ。

でも言い返してもいいんだよ。「そうやって人が一所懸命やってることを

バカにしちゃダメだよ」ってね。真顔で言えば言った相手は相当反省すると

思うよ。逆に相手が恥ずかしい気持ちになるだろう。

 

とは言え、自分でも気づかないうちに、同じようなことを人に向かって

言っていることもあるかも知れない。意識して人をバカにすることはないが、

「なんで出来ないの?」なんて言っちゃうときもあったかも。

ま、<一所懸命やっている姿をバカにしている>言葉とは違うんだけど、

相手を見て言葉は使っているつもりだけど、つい人を傷つける言葉を言って

いないとも限らない。

人として常に気を付けて生活しようと思う。

今までで逆もあるからね。どうしても生きていくうえで、または仕事をしていく上では

たくさんバカにされたり、「こんなことも出来ないのか」って言われることは仕方ない

ことなんだけどね。出来れば個人的にはあまり使いたくない言葉ではある。