教えて!TOSHIさん:ブログ版

ライブハウス<T☆ROCKS>のオーナーTOSHIによる、音楽や音楽以外・・のお話!

T☆ROCKS:TOSHI

小田急相模原ライブハウス <T☆ROCKS>のオーナー「TOSHI」です。 音楽の話、音楽以外の話・・などなど色々!HPの 「教えて!TOSHIさん」も更新中! t-rocks@jcom.home.ne.jp

TOSHI幾三

2020-06-11 | お店情報

♪はあ~マスクもねえ!金も来ねえ!客もめったに来やしねえ!

自粛しろ!家出るな!バンドなんてとんでもねえ!

オラこんな県いやだあ、オラこんな県いやだあ、

大阪へ出るだあ・・・

 

いや、冗談ですが、そういえば家賃支援給付金なのですが、自分も

不思議に思ったんですよね。

比較対象が5月以降の売り上げ・・・ってところ。

やはり一番収入ゼロ月は3月と4月なんですよね。

まあ、今もやはりお客さんは戻って来ていないので、90%減くらいなのですが

数万円は売上在ります。なんじゃそりゃって感じなのですが現実です。

そりゃそうですよね、やはりまだまだバンドをやろうとかライブをやろうとは

思えないんですよね、皆さん。

 

話を元に戻すとなぜ日本全国で一番売り上げが落ちている3~4月を

比較対象に入れてくれないのか。

まあ、持続化給付金などと被るから、なのでしょうかね?

 

とにかくあまり払いたくない、と言うのはよ~く見えますよね。

国会議員はボーナスも何の問題もなく出ますね。

なかなかですな。自分の選んだ道なのですが。

 

ところで、知り合いのお店で自粛警察が煩くて煩わしいと言っていました。

一度だけらしいですけどね。きちんと時間内に営業はやめていても、

お店に明かりが点いているだけでけしくりからんと言う御仁がいるようです。

そういうのを聞くと自分は比較的あまり他人は気にならないと言うか、

そこまで目を光らせておくほどの心の余裕がないと言うのが本当のところの

ようですが、実際、そこまで色んな人を追いかけてはいない。

今、色んな”けしからん”を毎日探している人が日本中で増えているような気がします。

もちろん自分も仙人のように他人のことなどまるで気にならない・・・と言うことは

なく、あまり自分に関係のない人のことはほっとこうと言うスタンスですが、それでも

”羨ましい”と思うことは感じてしまいますね。

”憎い”と言う感情より”いいなあ”的な感情が恥ずかしながら大きいかも知れません。

”お金の心配がなくていいなあ”とか”歌が上手くていいなあ”とかとか(笑)。

 

まあ、人を攻撃するよりはいいんじゃないかとは思いますがね。

でも”いいなあ”と言う感情は若干みじめですからね。かっこ良くはない(笑)。

 

話はまた変わりまして、本日の動画は”応援してくれた皆様への感謝”です。

こちら

イニシャルでお話をしているのでまるで面白くないので聞き飛ばして良いと

思うのですが、本当に感謝をとにかくお伝えしたかったので撮りました。

皆様の温かい心遣いが無ければ本当に赤字MAXでどうなっていたかわかりません。

あんなに多くの人たちが応援してくれるとは思わなかったので本当に嬉しく

本当に助かりました。いや、まだ危機は続いていますが(苦笑

 

そして動画の最後の方に言っているのですが、自分はもし皆さんが私を必要であるなら、

何か自分が出来ることがあるならば何でもやりたいと思っています。

それほど大変なことでなければ(笑)。

例えば、楽器を買いたい人、修理をしたい人などで適当なお店がわからないと

言ったような場合、ある程度顔が効くお店もありますので、紹介したりすることは

たやすいことです。一見さんで行くよりTOSHIさんの紹介で行く方がスムースに

行くかと思います。

音楽的なことや、お店の利用などに関しても何か御相談事があればお答えしたいと

思っています。

 

自分はこれからの時代は行き過ぎた資本主義は少しづつ薄れていき、もう少し

基本的な人間対人間の信頼関係などによる社会が成り立っていくのではないかと

思っています。

人の役に立つ=生きていく糧になる的な感じでしょうか。

 

 

 

 


Zoomと配信とペスト

2020-06-08 | お店情報

こんにちわ。斎藤一です(笑)。

【のこ♪っと生誕企画】
無関心(無観客)生配信ライブ
~けんちゃんが「せっかくだから、
のこ♪さんのお誕生日にやりましょうょ。」っていったので~
YouTube配信、投げ銭。出演
中嶋陽子 URLこちら
Galaxy Rovers URLはこちら
のこ♪っと。URLはこちら

ってなわけで、配信を致しました!

良ければ覗いてくださいね。良いアーティストさんばかりですよ!

そしてやってみたくなったそこのあなた!

配信ライブと言う新しい形での表現をぜひ体験してみてください。

生ライブには当然良さがあり、配信はまた違う魅力があると

思います。遠方の方にも見てもらえますしね。

 

そして、6月8日(月)20:00~21:00、

初のZoomでの<TOSHIと話そうロックスミーティング>を行います。

スケジュールに参加方法が明記してあります。

 

実験的な第一回になります。(この先変更の可能性あり)

事前予約は不要に致します。10名様限定になります。

参加費500円。

参加した後に500円をこちらから振り込んでください。

paypayかauPAYでのお支払いになります。

*参加前のお振込みはご遠慮ください。

 

正直に言って、実験段階なので振込等がなされなくても文句は言いません(笑)。

公序良俗に従ってご参加ください。

参加する方はビデオをOFFでも大丈夫です。

ニックネーム可。

積極的にお話をしなくともOK。

聞きたいことなどあれば出来る限りお答えいたします。

 

さてさて、話は変わりまして、こんな時にこんな小説を読んだのですが、

これが今、世界中におきていることにそっくりで、尚且つ対処法まで

同じ。不気味なほど似かよっていましてちょっとぞっとしました。

カミュは”異邦人”もそうなのですが、おそらく日本語に訳した時点で

原文の良さと言うか文章に込められている魅力は実は半減しているのでは

ないかと思うのです。

原文で読めたらどんなにいいかと思うのですがこればかりは不可能ですね。

ま、それでも情景がひしひしと浮かんでくる描写など”異邦人”と同じく鮮烈に

印象付けられる内容は頭の奥深くにねっとりと沁みついてしまうようでおそらく

忘れ難いものになることでしょう。

 

 


【のこ♪っと生誕企画】 無関心(無観客)生配信ライブpart3

2020-06-07 | お店情報

【のこ♪っと生誕企画】
無関心(無観客)生配信ライブ
~けんちゃんが「せっかくだから、 のこ♪さんのお誕生日にやりましょうょ。」っていったので~
YouTube配信、投げ銭。

 

「のこ♪」20:00~

URLはこちら


【のこ♪っと生誕企画】無関心(無観客)生配信ライブPart2

2020-06-07 | お店情報

【のこ♪っと生誕企画】
無関心(無観客)生配信ライブ
~けんちゃんが「せっかくだから、 のこ♪さんのお誕生日にやりましょうょ。」っていったので~
YouTube配信、投げ銭。

 

GalaxyRoveraはこちらから!

18:00~


斎藤一におれはなる!

2020-06-06 | お店情報

海賊王か!

その話はあとで話すとして、本日は無観客配信ライブ!

<たけなかしんじ>こちらからぜひ見てください。

個人的には全曲好感触の好きな曲でした(笑)。

やっぱり基本的に歌が上手いですよね。いいなあ。

自分も下手なりに歌っていますが随分ごまかしている部分がありますからね(笑)。

ま、そういうのも大事なんだけど。

応援金(投げ銭)も本当にありがとうございます!!

 

皆さんもぜひ配信をやりましょう!

お気軽にご相談ください。自分の新しい表現方法として使えると思いますよ。

t-rocks@jcom.home.ne.jp

 

前回のブログでも書いたのですが、コロナ禍の影響で自身の音楽活動を

停止するとの知り合いがいて、個人的に非常にショックと悲しみ、やり場のない憤りも

感じているのです。

完全にもらい事故での悲しい決断、何にも悪くないのに強制終了、こんな理不尽に

人生の大部分を賭けてきたであろう大好きな音楽を一時的にせよ、停止せざるを得ないと

言う、私の知り合いの中でおそらく初めてのコロナ禍の影響での音楽停止宣言なので、

非常にショックで辛かったのです。

何より本人がとてつもなく気落ちしているであろうことは想像に難くないので、

なんとしてもまた復活して少しずつライブに行ったり、バンド活動をしたりして

欲しいと願っています。

コロナ禍でやりたいことが出来なくなるなんて許しがたいことだと私は思っています。

仕方がない部分もわかりますが本人の辛さを思うと自分のことのように無念さが

感じられてしまって・・・。

さすがにそうはしませんが、こういった理由で出来なくなったアーティストさんには

どうしてもと懇願されれば無料でステージを使わせてあげたいくらい(笑)。

 

 

さて、(ここからは読まなくてOKです(笑))海賊王、もとい、斎藤一におれはなる!

ですが、斎藤一とは新選組三番隊の隊長、斎藤一のことです。

沖田、永倉、斎藤と新選組の中でも屈指の剣客である彼になぜなりたいのか。

 

土方歳三マニア(笑)の私としましてはもちろんダントツ土方なのですが、

最近妙な一体感がありまして(笑)。いや、本望なのですが、薩長の新政府軍に

押される形で榎本武明率いる旧政府軍に合流し蝦夷の地まで行軍する新選組

ですが、そこでの土方が率いる部隊の勝率はすこぶる良く連戦連勝なのですが、

それでも時間が経てば最終的に負けることは必至なんですよね。

土方自身もそれは一番よくわかっていて選択肢は二つに一つなんですね。

降伏するか徹底抗戦するか。

そして土方は毎日の戦いの中でいかに死ぬかを考えるようになる。

榎本たちは降伏すればそれなりの扱いを受けるだろうが、仲間をさんざん殺した

憎き新選組、特に土方などは降伏したとしてもまず斬首は免れない。

切腹ではなく斬首。近藤勇も武士の立派な最期としての切腹は許されず斬首。

まあ、仮に切腹だったとしても土方は徹底抗戦を選んだでしょうけどね。

最後まで戦い抜きたかったわけで。

で、毎日、戦いの中に死に場所を求めるようになるわけだけど、この気持ちが

今、コロナと戦っている中で負けるとわかっていても戦い続けて死ぬときは

潔く死ぬか・・・と。いつどうやって死ぬか。

本気では思っていなくても片隅にチラッと浮かんだりすると土方も思い浮かべて

しまって。

そこで斎藤一なんだけど、最後まで土方について行くんだけど、北海道に

新政府を作ると言う榎本の話には乗らずに恩義のある会津藩に合流し会津に渡り

戦うわけなんです。

そこで生き延び、明治を生き、大往生するわけなんです。

 

なので、一つ考え直してここだけは土方を見習わず斎藤に習い、なんとしても

生き延びようと思い直したわけです。

 

ちなみに永倉新八も生き延びて大往生です。

他のいわゆる試衛館時代からのメンバーは戦死、病死、斬首、切腹、粛清などで死亡。

 


2020-06-05 | お店情報

Zoomミーティング、大変失礼いたしました!

後半に、少し参加していただきました。

これから少しづつこの集まりもやって行こうかなと思っています。

有料の契約にしたんで時間は長く取れます。

しかしコミニュケーションもなかなか難しいものですね。

話すタイミングは気を付けないと話しが出来ないし、相づちもかえって

打たない方がいい。

 

それにしてもコロナ禍で音楽産業、飲食業、夜の接待(あやふやな表現だこと)、

スポーツジム等々、大打撃なのですが、回りまわってあまり関係のない

業種にまでじわじわと真綿で首を絞められるかの如くボディブローが

効いてきているようです。

身近なところでも、音楽をいったん断念せざるを得ないと言うお話を

聞きました。

バンド活動もライブも歌う事さえできる状態にない、と言う状況なのです。

どんなに無念か、心中推して知るべしですよね。

 

我々は音楽を完全に生活の一部、それを中心に生きてきている部分もあり、

楽器を辞めるとか歌うのを辞めるとか考えたこともなければ想像もしたこともない。

そんな風に今までやってきたのに無理やり辞めざるを得なくなっている方が

出てきている。

 

ライブハウスや劇場も、良くて収容人数の半分以下での営業、それでも

当然足を運ぶ人は少なくずっと赤字営業でそれでもなんとか火を消さない

ようにがんばっている中での、まさかの演者達にまでコロナ禍の影響が・・・。

 

TVでは相変わらず能天気に(そんなことはないんでしょうが)「乗り切りましょう!」とか

「今できることを!」「おうちで楽しく過ごす」などと元気いっぱいに言っていますが、

瀕死の重傷で気も絶え絶えあえいでいる業種もあるわけですね。

”夜の接待を伴う飲食店業”はいったい、どうなってしまうのか。

ライブハウスもしかり。

 

リモートも限界がありますからね。

自分も生ライブをお客さんが目の前で見る、音を浴びる、迫力の音を楽しむ、

セッションをして楽器演奏で遊ぶ・・・と言う醍醐味が店にはあり、それ以外にも

店に来なくとも配信などの方法で音楽を楽しんでもらうと言う新しい部分も大いに

取り入れていくのが良いと思っておりますが、いかんせん、それだと今までの

考え方だとおそらく経営が厳しいと思います。

特にいまはソーシャルディスタンスの関係で満員に出来ない、人数を入れられないと

なると、まるで売り上げになりません。

 

責任転嫁をしたくはありませんが、この状態で営業を成り立たせるには、

その考え自体を変えないといけない。

それでも成り立つような制度を国なりが示してくだされば大変ありがたいですね。

そもそも人が集まることで成り立っていたものを半分以下に減らせと言っている

わけですからどう考えても矛盾しているわけで、私も含め早急に打開策を練る必要が

あるわけです。

なので色々皆さんにはご迷惑をおかけしていますが、試行錯誤して色んなことに

トライし、エラーも起こしているわけです。

 

多分、迷走してることも多々あるかと思いますが、何しろ今までのやり方では

無理になってきているのでお付き合いを下さればと思っております。

そんなこと、やらんでも・・・的な茶々を入れたくなることもあるでしょうが

本人必死なんでまあ、笑ってみててください。

大真面目にやってますんで。

それでもダメなら?

城を枕に討ち死にする覚悟くらいは出来ていますよ。

 

 


間違えました(多分

2020-06-04 | お店情報

なんか間違えました!

申し訳ありません!

一応、もう一度・・・。

これでいいのかなあ・・・?

 

Zoomミーティングに参加する
https://zoom.us/j/98200611828?pwd=Rm1wV2hUQWp0Z2UrSzFkVHZJNG52UT09

ミーティングID: 982 0061 1828
パスワード: 9FyuEB

 


今!テストZoom!!!!

2020-06-04 | お店情報

実験的にZoomで配信しています。

 

実験的に誰でも参加可能にしてあります。

以下の情報で入れるのかなあ・・・?

 

良ければお気軽にお付き合いください。

(そちらの画面はONでもOFFでも結構です)

10人くらいまで受け付けます。

 

ro tさんがあなたを予約されたZoomミーティングに招待しています。

トピック: ro tのパーソナルミーティングルーム

Zoomミーティングに参加する
https://zoom.us/j/6390769242?pwd=b2VTUkF2U1NlWi9TbGZLOHcyQUFSUT09

ミーティングID: 639 076 9242
パスワード: 0Wnime