五十の山と風を豊に和む

EKIDEN、TRIATHLON、TRAIL-RUN、SNOW-SHOES、春夏秋冬、海や山のレースに挑戦中!

練習は裏切らない

2009-09-08 22:42:21 | 雑音
来年がある。再来年がある。3年後もある。

こんなこともあるさ。

必ず、この出来事が、さらに精神を強くするでしょう。

でも、へこむときは、へこむ。

凹みたいときは凹めばいい。

今回、はっきり分かったこと。

51.5は、練習時間が短くても潰しが利く。

せいぜい2時間の運動。

でも練習できなければ5時間のミドルにはカラダは付いてこない。

ミドル、ロングには、週休2日制の時間が必要なんだ。

6月、7月、8月は空白の時間だった。

人並みに休める職業の人が羨ましい。。。

ゴールデンウィークもお盆休みもシルバーウィークも連休という連休がほとんどなく、満足に土日すらない勤務体系でここまでやってこれたことが軌跡なんだ。

そこに、子育てが加わった!一年間ほんと、子育て頑張ったと我ながら思う。

子育てに関しては、2009年、NO1だったと思う。(親ばか)

家族サービスもたくさんしたいし、来年は、何が何でも異動だな!

異動させてくれ市長!!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイチョ)
2009-09-09 12:31:39
いがぴょんさんも、annさんも
大変な激務の中、努力されていることを思うと
本当に頭が下がります。
僕の部署も、決して楽なところではないのですが、
同じ職場で不夜城のような、
確実に僕のところよりも数段ハードな部局も多くあります。
いずれは、そういうところに配属になるのは
運命づけられているので
ある程度覚悟はしてるつもりですが、
それが来年なのか、10年後なのかはわかりません。
そうなったとき、心をおおらかに、
けして擦れた感情を抱かないようにしようと
思ってはおりますが、どうなることやら。
返信する
お疲れ様でした。 (ゴン太)
2009-09-09 20:27:04
お疲れ様でした。
この年になって振り返ると、その時点でとても
悔しかったり嫌だった出来事も良い思い出に
変わっています。仕事が順調だからトライが出来るわけだし、子供も育てられて、みんなで食っていけるんですからそれほどがっかりする事でもありません。今までが順調すぎたのかもしれませんが、あなたはまだまだ若いし、先が長いですから今を楽しんだら良いと思います。
もーぐれ親父の小言でした(笑)
返信する
おつかれさまでした (イガピョン)
2009-09-10 07:57:06
>ケイチョさん
ありがとう
そして年代別2位おめでとう
病気を乗り越えての力強いゴールでしたね
大会前から、ある程度、このような結果になることは予想していました
ただ、まさかほんとに、ここまで走れなくなるとは思わなかった
まったく達成感のない試合は、今回が初めてです。精神的に疲れました
今回は、仕事も育児もトラも練習もベストを尽くした結果なので、仕方なかったなーと、思うようにしてます
とにかくイベント関係の仕事は土日ないっす!
お尻に過去最大級のオデキもできたので、しばらくバイクは乗れません(乗りません)

>ゴン太さん
ありがとうございます
仕事>育児>トライアスロン
この構図は、不変ですよね
ただ今回は、タイミングが悪かった。条件がそろえば、よいパフォーマンスを発揮できると思っています。
焦らずコツコツですね
ゴン太と共に来年リベンジです!
このままでは悔しすぎますから!
Aタイプに出ましょうか?!

実際は、トライアスロン一旦やめて、トレイルランでも始めようかなーと考えてます。逃げですね。
己の弱さを痛感しました。
己の弱さを知ることが強さへの第一歩。。。
返信する

コメントを投稿