【近況・心境】魔のウイーク終了でやれやれ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/27f95b810eb2f3ae2e1a1ce2214cd0ca.jpg)
2月中旬から3月初旬まで魔の3ウイークでした。
昨年秋の新型インフルの流行で、延期や中止になっていた講演が復活し年度末近くになり一気に押し寄せて来ました。
また、この時期、公務出張も重なり連日のハードなスケジュールでしたが、お陰さまで何とか終えることが出来てほっとしているこの頃です。
1日2講演という日も何回かありました。
2月27日、この日は午前はいつもお世話になっている福井市内の保育園さんでの講演。
午後からは南越前町の小学校(上記画像)さんでした。
数日後、その小学校さんからお礼のお手紙が届きました。その中に、私の講演風景の写真入りの感想集がありました。ちょっと恥ずかしいのですが下記の画像です。この日は、PTAの会員さんと、地域の方々もご参加下さったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/2e4e5a385e56947e80b1a091afe0e887.jpg)
会場は広い体育館でしたが、大きな暖房機を準備して下さいました。
私はいつも聴講下さる方々のより近くへ行きたいので演台から離れます。皆さまのキラキラした眼差しがとても印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/8da85839ac0038ec54c9cceed8e1be2f.jpg)
小学校は越前市から日野川に沿って上り、有名な365スキー場がある旧今庄町にあります。「今庄ふるさと案内図」の看板がとても楽しいので帰りに撮ってみました。看板の向こう側(画像下)に少し見えているのがマイカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/b719ab5a60c501d4d7877bccee5d5f39.jpg)
それでは、続きはお近いうちに。
ごきげんよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/27f95b810eb2f3ae2e1a1ce2214cd0ca.jpg)
2月中旬から3月初旬まで魔の3ウイークでした。
昨年秋の新型インフルの流行で、延期や中止になっていた講演が復活し年度末近くになり一気に押し寄せて来ました。
また、この時期、公務出張も重なり連日のハードなスケジュールでしたが、お陰さまで何とか終えることが出来てほっとしているこの頃です。
1日2講演という日も何回かありました。
2月27日、この日は午前はいつもお世話になっている福井市内の保育園さんでの講演。
午後からは南越前町の小学校(上記画像)さんでした。
数日後、その小学校さんからお礼のお手紙が届きました。その中に、私の講演風景の写真入りの感想集がありました。ちょっと恥ずかしいのですが下記の画像です。この日は、PTAの会員さんと、地域の方々もご参加下さったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/2e4e5a385e56947e80b1a091afe0e887.jpg)
会場は広い体育館でしたが、大きな暖房機を準備して下さいました。
私はいつも聴講下さる方々のより近くへ行きたいので演台から離れます。皆さまのキラキラした眼差しがとても印象的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/8da85839ac0038ec54c9cceed8e1be2f.jpg)
小学校は越前市から日野川に沿って上り、有名な365スキー場がある旧今庄町にあります。「今庄ふるさと案内図」の看板がとても楽しいので帰りに撮ってみました。看板の向こう側(画像下)に少し見えているのがマイカーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/b719ab5a60c501d4d7877bccee5d5f39.jpg)
それでは、続きはお近いうちに。
ごきげんよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)