コミュニケルーム通信 あののFU

講演・執筆活動中のカウンセラー&仏教者・米沢豊穂が送る四季報のIN版です。

こころの電話 電話相談員 カウンセリング研修 

2017-06-28 | Weblog
まずはお陰様で復調致しました。関係の皆様にはご心配をお掛け致しました。
まだ万全とは申せませんが、2時間程度の講義はラクにこなせるようになりました。
皆様からお寄せ頂きましたお心遣いに心より感謝し、厚く御礼申し上げます。

さて先日、本年度最初の「鯖江こころの電話」相談員さんの研修をさせて頂きました。皆様、とても熱心な方々ばかりで、頭が下がる思いです。


 
とても気分よく講義をさせて頂きました。私はカウンセリングや仏教、そして啄木を語る時が一番生き生きするとよく言われますが、自分でもそう思います。

「鯖江こころの電話」は昨年、創設30周年を迎え、記念式典が開催され、私もお招きに与かり出席させて頂きました。先般、記念誌が出来上がり頂戴致しました。


恥ずかしながら、私もメッセージを載せて頂きました。




式典で私は「思い出のコメント」を話させて頂きました。プログラムを貰ったのが当日でしたので、ちょっと泡を食って・・・。 記念の集合写真でyoーサンは何処にいるかしら?前列右から?番目。
 

思い出コメント真っ最中、アップしますとこんな感じ。

お話のプロのyoーサン、一見落ち着いて見えますが、内心ネムがキドキドでした(w)。

会員さんの寄稿の中にもこんな1枚がありました。


「こころの電話」創設以来、30年もの長きにわたってお呼び頂きました。最初の頃の写真はないけれど、今よりも、もっと輝いていたかしら?なんて。

という訳で、無理せずにぼつぼつとさせて頂きます。今宵はこれにて。







コメント (2)