あのの・・・暮れから元旦へ yo-サンの近況・心境です
元旦や今日の命に遇ふ不思議
今は昔、福井の東別院さんでお話をさせて頂きました。その翌年の元旦に、当時のご輪番(東本願寺の福井教務所長)様から頂いたお年賀状に、この一句が添えられていました。以来、毎年元旦には深く・深く味わさせて頂いております。誠に有難く、ただただお念仏申すのみです。不思議とは不可思議のことで人間の思議を超えたことなのです。
親鸞聖人は 世の中安穏なれ仏法弘(ひろ)まれ と残されました。この言葉は聖人のご消息集(お手紙のことです)にあり、関東の門弟に送られたお手紙の中の一節です。
本当に、今年こそ、世の中が安穏にと願うばかりです。それは、今日的にも世界の全ての人々が共に生きるための願いが込められていることだと思います。それにはやはり、仏法の広がることだと信じて止みません。
聖徳太子のお心「和をもって貴しとなす」、「篤く三宝(仏教)を敬え」をしみじみと思い返しております。親鸞聖人は太子を日本のお釈迦様と称えられています。さて、
法語カレンダー表紙の「親鸞聖人の出現は私一人のためであった」は、実は歎異抄の中に「弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば、ひとえに親鸞一人がためなりけり」とあり、それと同じ味わいなんですね。このことは12月に小さな・小さな仏教講座をさせて頂きお話させて頂きましたが、少し難しくブログでは長くなりますのでまた別の機会に。
もう一つカレンダーの話題です。毎年、このような素敵なカレンダー(下図)を送って下さいます。勉強会「自分学の会」の代表をして下さったSさんからです。お手紙も添えて頂きました。いつもながら優しいお人柄が溢れています。(この絵の原画はSさんのお友達のお嬢さんの作品です。)私の書斎に飾りました。
閑話休題
12月に、本ブログのダイジェスト版を有縁の方々にお送りしました。(基本的にはPCやネット等をなさらない方々に)このブログ以前から継続している紙印刷版ですが、いつもお一人・おひとりに一筆メッセージも添えて投函します。
皆様から自筆のお手紙を頂戴しました。勿論、メールでのメッセージも返ってきます。どちらもいいのですが、私のようなアナログさんは肉筆のお便りは、ホントほっこりします。特に今回は皆様長いお便りを書いて下さいました。とても嬉しく拝読しました。
暮れには形ばかりですがお仏壇を拭いました。亡き母はお盆やお正月の前にはとても丁寧にお仏壇や仏具を磨いていました。そんなことを想いながらお経を読誦し(12月は両親の祥月)今更ながら父母を懐かしく偲ばれて涙する私でした。
⭐末筆になりましたが、ご提言やご質問等のメッセージをお寄せ頂いております。今回は、
Mrs.modest様からご提言の「オンライン講座」についてですが、私、相変わらず身辺慌ただしくて、一定時間PCの前でのお行儀は無理なのです。今後の課題とさせて頂きます。リアルの講座も、いつも主催下さる会や組織の担当の方が準備や進行等万事フォローして下さいますので、可能という有様です。本当に不器用な私です。どうぞご寛容にお願い申し上げます。
いつも、温かなお心遣いの数々、とても有難く存じております。心より厚く御礼を申し上げます。変わらぬご支援をどうぞよろしくお願い致します。
NPO法人あのの も、現・代表世話人さんのお身体が復調されたようですので、この春には、新しい世話人さんとも十分なる打合せをしまして、通信会員(仮称)制等も具体化出来ますれば幸甚と存じております。
それでは、今宵はこれにて。
⭐拙ブログはコメントを受け取らない設定にしてあります。現在、なかなかブログの更新やチェックする時間が取れずにおります。私へのご連絡は本ページ左側(プロフィール欄の上)のメッセージを送るよりお願い致します。