星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・空久保・丸森町

2015-02-09 22:50:25 | 標石
今回の四等三角点は、伊具郡丸森町大字大内にあります。

点名:空久保(そらくぼ)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45640663701
緯度: 37度51分46.0752秒
経度:140度50分35.6810秒
標高:144.54m
所在地:伊具郡丸森町大字大内字空久保上65-1
備考:昭和50年6月に標石が設置されている。
撮影:2014年9月15日

国道113号線丸森町から相馬市に向かう、丸森町大内・空久保地区
赤矢印を右折する

国道沿いから見たところ、奥に見える民家の後方、赤矢印の山に三角点がある

国道を右折したところ、民家への道

奥の民家の許可を得て、右手の山道(赤矢印)を進みます

イノシシ除けの柵があります

柵を過ぎたところから山に入ります

山道を進みます

山頂部

三角点周辺、保護石4個   

【四等三角点(空久保)】


●本日は、第2月曜日で丸森町星空観察会ですが、
日中は気温が上がらず、時おり雪が舞う。
夕方、船岡では星が見えない。
19時Sさんに電話したところ、すでに会場に到着していた。
外の様子を聞いたところ、かろうじて2等星が見える程度というので、
管理人は欠席とした。
Sさん、Oさん、ごめんなさい。