今年度に入り始めてJR東北本線槻木駅前にて星空観察会を開きました。
昨年9月下旬以来となります。
19時20分からスタートし、
月齢12.3の月、木星、金星が観察天体です。
学校帰りの高校生が月、木星を見ての感想「スッゲー」「ウッソー」「マジスカ」・・・
今回、2度目の女性は前回月のみでしたが、今回木星を見せてもらえたので感激ですと
コーラの差し入れがありました。
いつも21時頃には撤収しますが、東北本線上りが事故(?)で遅れていて21時過ぎに
下車したお客さんが木星を見ていてます。
角田市東根地区の方が、角田市には宇宙関連の事業所があり、展示館もあるが市民に
浸透していない、リニューアルした角田市市民センターのホールは「かくだ田園ホール」
となったが「コスモホール」など宇宙関連の名前を付けてアピールしたほうがよかった
のではなどと星を見ながら話していました。
星が好きで、望遠鏡を購入したという40歳代の男性が近づいてきて、いろいろ質問を
します。ビクセンの11cm反射望遠鏡を購入したという。
相談する人もいなくて、店員も知識がなく最高倍率が高いものを購入したという。
5mmのアイピースは倍率が高すぎて使い物にならない。
などと感想を述べていきました。
木星の縞模様を高倍率で見たいというので、400倍にして見てもらいました。
時おり揺らぎがなくなる瞬間の縞模様を見て感激の声をあげていました。
望遠鏡を購入するとき、相談する方がいればと話していました。
お客さん20名、21時20分に撤収しました。
昨年9月下旬以来となります。
19時20分からスタートし、
月齢12.3の月、木星、金星が観察天体です。
学校帰りの高校生が月、木星を見ての感想「スッゲー」「ウッソー」「マジスカ」・・・
今回、2度目の女性は前回月のみでしたが、今回木星を見せてもらえたので感激ですと
コーラの差し入れがありました。
いつも21時頃には撤収しますが、東北本線上りが事故(?)で遅れていて21時過ぎに
下車したお客さんが木星を見ていてます。
角田市東根地区の方が、角田市には宇宙関連の事業所があり、展示館もあるが市民に
浸透していない、リニューアルした角田市市民センターのホールは「かくだ田園ホール」
となったが「コスモホール」など宇宙関連の名前を付けてアピールしたほうがよかった
のではなどと星を見ながら話していました。
星が好きで、望遠鏡を購入したという40歳代の男性が近づいてきて、いろいろ質問を
します。ビクセンの11cm反射望遠鏡を購入したという。
相談する人もいなくて、店員も知識がなく最高倍率が高いものを購入したという。
5mmのアイピースは倍率が高すぎて使い物にならない。
などと感想を述べていきました。
木星の縞模様を高倍率で見たいというので、400倍にして見てもらいました。
時おり揺らぎがなくなる瞬間の縞模様を見て感激の声をあげていました。
望遠鏡を購入するとき、相談する方がいればと話していました。
お客さん20名、21時20分に撤収しました。