星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

角田駅前星空観察会

2016-10-03 23:08:44 | 
毎月第1月曜日は、阿武隈急行角田駅前広場で星空観察会です。
日中は曇り空、夕方、西空に少し晴れ間がありました。
天気予報は曇り空です。
19時、会場に到着、雲が全天を覆っています。望遠鏡は出しません。
会場には、常連の女性二人組が見えています。
曇り空を見上げて、昨日は晴、明日も晴れの予報、何で今夜だけ曇るのかと不満気です。
手に「一等星全部みよう!」のカードを持っていて、夏の一等星は制覇していました。
秋の唯一の一等星「フォーマルハウト」が残っていました。
11月か12月にチャンスがあるからといって帰っていただきました。
帰りにスポーツドリンクをいただきました。
その後、一人の男性も来ましたが、同様の話をして帰っていただきました。
やはり、雨が降らないかぎり会場に来て対応しなければなりません。

今夜、会場で別な打合せを予定していました。
角田市立枝野小学校4学年の親子行事を10月14日(金)の夜、行われるのでその
内容を学年会長の方と一緒に調整することでした。
月齢13の月があります。西空低く、土星があるのでこれを先ず見ることにしました。
4年生の理科では星の動きを勉強します。
19時頃、方位磁針で方向を確認して、星の位置を見てもらいます。
望遠鏡で、月、夏の星座を見ます。
終了近くの20時過ぎの星の位置を見て、星の動きを確認してもらう内容です。
ただ、天気が心配です。ダメな場合は11月4日です。