星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

日本スペースガード協会

2016-10-24 23:50:22 | 
先日、日本スペースガード協会の理事会が東京都墨田区両国であったので、
出席してきました。
理事長が懸案事項について、各理事に現状報告をし、意見を求めるものでした。
この時期、理事会は予定されていませんが、特別に招集があったものです。
会議は、2時間で終わりました。

今まで渋谷区笹塚に事務所がありました。
割と広く、10名程の理事が集まり、会議ができるところでした。
協会では収支が悪化しつつあったので、今年4月に事務所の移転がありました。
笹塚は、新宿から京王線で笹塚で降り、徒歩10分程のところでした。
今度の両国は、上野で新幹線を降り、山手線で2駅、秋葉原駅で総武線で2駅と、
おまけに駅のホームから事務所が見える場所です。

総武線両国駅ホームから見たところ

ビルの5Fに事務所があります、2Fにサイゼリアがあります

窓の面積の半分以下なら張り紙OKとのことです

この広告をみて入会者が増えるいいなあと思ったところです

事務所は、狭いので会議は近くにある貸会議室を利用します。
長時間使用は費用がかさみます。
自然と会議の中味が濃く、短時間で審議出来るようになりました。
早く終わった分、サイゼリアで懇親会が開催できるようになりました。
安く懇親を深め、早く帰路につくことができます。

10月29日、会津大学で「スペースガード探偵団 in 福島」が開催されます。
また、来年1月22日、東京都杉並区 セシオン杉並で
   天体の地球衝突どうに対応するか~最近の国際的な動きについて~
が予定されています。