しばた歴史観光ガイドの会は、昨年2月に発足し、毎月、定例会を開催しています。
1月は、第11回を迎えました。
定例会の内容は、連絡事項や新規コースの設定のためのガイドウォークや勉強会等様々です。
昨年3月の定例会では管理人が「明治初期の船岡」と題して皇国地誌をもとに講話を行いました。
昨年12月は、「柴田町の貝塚群」と題して柴田町文化財保護委員Gさんの方の講話をいただきました。
1月21日の定例会では柴田町文化財保護委員Sさんにお願いをし、「柴田町の後期古墳文化」
と題して講話をしていただきました。
縄文時代~弥生時代~古墳時代の柴田町
古墳時代の前方後円墳は、仙台市、名取市、村田町にはありますが、柴田町にはありません。
柴田郡衙の場所の特定?
上野山古墳群:上野山丘陵部の頂上部には太陽の村があります。
山裾には多くの群集墳があり314基確認されています。
7~9世紀の陸奥国の出来事なども話ていただきました。
寒い日が続いていて風邪で欠席した会員もいました
当会は、当面船岡地区のガイドですが、少しずつ範囲を広げ将来は柴田町全域のガイドができるように
したいと思っています。
このような講話を年に2~3回開催したいと思っています。
1月は、第11回を迎えました。
定例会の内容は、連絡事項や新規コースの設定のためのガイドウォークや勉強会等様々です。
昨年3月の定例会では管理人が「明治初期の船岡」と題して皇国地誌をもとに講話を行いました。
昨年12月は、「柴田町の貝塚群」と題して柴田町文化財保護委員Gさんの方の講話をいただきました。
1月21日の定例会では柴田町文化財保護委員Sさんにお願いをし、「柴田町の後期古墳文化」
と題して講話をしていただきました。
縄文時代~弥生時代~古墳時代の柴田町
古墳時代の前方後円墳は、仙台市、名取市、村田町にはありますが、柴田町にはありません。
柴田郡衙の場所の特定?
上野山古墳群:上野山丘陵部の頂上部には太陽の村があります。
山裾には多くの群集墳があり314基確認されています。
7~9世紀の陸奥国の出来事なども話ていただきました。
寒い日が続いていて風邪で欠席した会員もいました
当会は、当面船岡地区のガイドですが、少しずつ範囲を広げ将来は柴田町全域のガイドができるように
したいと思っています。
このような講話を年に2~3回開催したいと思っています。