星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

しばたっ子応援団 in 西住小学校2019

2019-12-03 23:28:29 | 之波太:柴田
 しばたっ子応援団(学校支援ボランティア)の西住小学校での2019年活動の
3回目が12月2日(月)の午後ありました。
1回目:4月・史跡めぐり
2回目:8月・天体観測会

 例年、12月は6学年の歴史講話です。今年で4年目となりました。
テーマ「柴田町の戦時中の様子を知ろう」
学校から依頼された活動のねらい
 戦時中の生活の様子について、戦時中の品物や聞き取りを通して知り、戦時中の
人々の生活や思いについて考える。

 金属供出、学徒動員などについて身近な例を交えながらお話ししました。

終戦後、教科書に墨が塗られた現物を児童のみならず父兄の方々も見て行かれました。
12月2日は自由参観日となっていて、父兄が10人程来ていました。

墨塗り教科書を見ているところ。

墨塗り教科書について担任の先生から教わっている。

戦争に持っていった慰問袋に入っていた物を見ているところ。
軍隊手帳、寄せ書きのある日の丸、ゲートル、記章・・・が入っていました。