(2020年10月2日)
久しぶりのBlog投稿です。渡来部須磨男です。
本日10月2日、部族民通信のYoutube 投稿の始まりです。人類学講座と称し初回は「悲しき熱帯TristesTropiques」を取り上げました。
本日1回目は前段(サンパウロ大学教授選出)と帰国後(1939年)第二次大戦に巻き込まれ、アメリカ亡命に至るまでを紹介しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/b5/e08586911c804c7b55d46ed7995f4899_s.jpg)
亡命で乗り込んだPaquebot(郵便貨物船)のPaulLeMerle号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/e08586911c804c7b55d46ed7995f4899.jpg)
Youtubeに入って「部族民通信」を検索ワードにいれて訪問してください。
またこの動画はMP4形式に変換してホームサイトに収蔵しています。
www.tribesman.net(ホームページ)に入って「動画とPDFチャネル」をクリックすると
サブドメインwww.mouvie.tribesman.netを訪問できます。MP4をクリックして動画に入れます。
部族民通信これからの運用について、
1 12月まではYourubeを主力にします。演者は渡来部須磨男が受け持ちます。
2 Youtube投稿とあわせMP4動画もサブドメインに投稿します。Youtubeでの説明資料はパワーポイントで作成し、ネットで可視化するためにPDFあるいはJPEGに転換しています。ホームサイトにはPDFを収蔵します。
3 ホームサイト立ち上げで2020年5月まで筆を執っていた蕃神義男は7月以降、時間が取りにくくなって、サイバー活動を中断している。2021年2月以降に時間余裕がうまれるとの見通しです。
焼き鳥店バイトがコロナ不況で打ち切られたが、オワタ市(聞き取りなので不明)群馬県と聞いた、で期間限定でワリと取り分の良い職が見つかった。輸送機関連とか。一日10時間労働で稼いでいる。
追記;1 Youtube、ホームサイトのサブドメイン(動画と資料チャネル)も無事に上置できているを確認した。ただし検索エンジン(Chromeを使用している)はサブドメインには冷たいようで、キャッシュを多用している。以前に開いた方にはその時の画面が出てくるので、左上の時計回り矢印(更新ボタン)を押す必要があります。
2 サイトからMP4 を再現すると画面がカクカクして落ち着かない。Youtubeにはそうした現象が起こらない。タダでこれほどの機会を提供してくれるYoutubeは偉大ですね。(ちなみにMP4を再現したPCのCPUはCore-duo、化石級の古い機種。最新のi5,i7など最新機なら安定するかもしれない)
久しぶりのBlog投稿です。渡来部須磨男です。
本日10月2日、部族民通信のYoutube 投稿の始まりです。人類学講座と称し初回は「悲しき熱帯TristesTropiques」を取り上げました。
本日1回目は前段(サンパウロ大学教授選出)と帰国後(1939年)第二次大戦に巻き込まれ、アメリカ亡命に至るまでを紹介しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/b5/e08586911c804c7b55d46ed7995f4899_s.jpg)
亡命で乗り込んだPaquebot(郵便貨物船)のPaulLeMerle号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/e08586911c804c7b55d46ed7995f4899.jpg)
Youtubeに入って「部族民通信」を検索ワードにいれて訪問してください。
またこの動画はMP4形式に変換してホームサイトに収蔵しています。
www.tribesman.net(ホームページ)に入って「動画とPDFチャネル」をクリックすると
サブドメインwww.mouvie.tribesman.netを訪問できます。MP4をクリックして動画に入れます。
部族民通信これからの運用について、
1 12月まではYourubeを主力にします。演者は渡来部須磨男が受け持ちます。
2 Youtube投稿とあわせMP4動画もサブドメインに投稿します。Youtubeでの説明資料はパワーポイントで作成し、ネットで可視化するためにPDFあるいはJPEGに転換しています。ホームサイトにはPDFを収蔵します。
3 ホームサイト立ち上げで2020年5月まで筆を執っていた蕃神義男は7月以降、時間が取りにくくなって、サイバー活動を中断している。2021年2月以降に時間余裕がうまれるとの見通しです。
焼き鳥店バイトがコロナ不況で打ち切られたが、オワタ市(聞き取りなので不明)群馬県と聞いた、で期間限定でワリと取り分の良い職が見つかった。輸送機関連とか。一日10時間労働で稼いでいる。
追記;1 Youtube、ホームサイトのサブドメイン(動画と資料チャネル)も無事に上置できているを確認した。ただし検索エンジン(Chromeを使用している)はサブドメインには冷たいようで、キャッシュを多用している。以前に開いた方にはその時の画面が出てくるので、左上の時計回り矢印(更新ボタン)を押す必要があります。
2 サイトからMP4 を再現すると画面がカクカクして落ち着かない。Youtubeにはそうした現象が起こらない。タダでこれほどの機会を提供してくれるYoutubeは偉大ですね。(ちなみにMP4を再現したPCのCPUはCore-duo、化石級の古い機種。最新のi5,i7など最新機なら安定するかもしれない)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます