ご無沙汰しております・・・
ちょっと仕事が忙しくなると更新がなかなか思うようにはかどりません!
さて今回は・・・8月初旬に初めて行ってウヤだった岩手開発鉄道に、8月最後の週末にリベンジしてきましたのでその報告です。それにしても、1ヶ月の間に2度も盛まで行くとは・・・物好きというか?執念というか?自分でも呆れてしまいます・・・
今回はやっと貨物運転日に当たりましたが、天気が×でした。本当に残念です・・・天気予報では「台風による前線の影響もまだ無く・・・」と言っていたのに、途中からかなり降ってきまして、傘を差しながらの撮影で手持ちのカメラの水平を出すのに苦労しました。
いつものように夜の東北道を北上し長者原SAで休憩(もちろん前回紹介のタン塩丼を食べました!)、仮眠の後出発し、盛りには早朝5時頃につきました。そこでまた仮眠ですが、駅前の駐車場で寝ていたので、登校中の高校生に怪訝そうに見られてしまいました・・仕方ないですかね?
さて7時を過ぎると、盛機関区の方からホイッスルなどが聞こえだしました。
安心して前回の跨線橋の上で待っていると、一番列車を牽引するDD5652が現れて一番列車のホキの岩手石橋側に連結されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/a510b2fa499a96f8b26485f7383bac43.jpg)
一番列車が発車するとすぐに2番列車を牽引する、DD5601が現れて、一番列車同様にホキに連結されました。今度は詰所の脇から撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/a20d98e584cdbccaf5d96dd165241b11.jpg)
今日はこの2台が40分間隔で運転されます。
そうこうしていると、DD5652牽引の一番列車が荷物を積んで岩手石橋方面から入線し、盛駅構内を通過していきました。いや~いいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/b29f9a6e249df49f2de650bfd5e0f153.jpg)
これが撮りたかったカットの1枚です。来て良かった~本当に!
盛駅はここまでで、次の場所に移動します・・・ここからは前回ロケハンしてあった撮影地を巡ります。まずは長安寺に向かいます・・・
ここまでは天気もまあまあだったんですが・・・ねぇ
次回へ続きます!
ちょっと仕事が忙しくなると更新がなかなか思うようにはかどりません!
さて今回は・・・8月初旬に初めて行ってウヤだった岩手開発鉄道に、8月最後の週末にリベンジしてきましたのでその報告です。それにしても、1ヶ月の間に2度も盛まで行くとは・・・物好きというか?執念というか?自分でも呆れてしまいます・・・
今回はやっと貨物運転日に当たりましたが、天気が×でした。本当に残念です・・・天気予報では「台風による前線の影響もまだ無く・・・」と言っていたのに、途中からかなり降ってきまして、傘を差しながらの撮影で手持ちのカメラの水平を出すのに苦労しました。
いつものように夜の東北道を北上し長者原SAで休憩(もちろん前回紹介のタン塩丼を食べました!)、仮眠の後出発し、盛りには早朝5時頃につきました。そこでまた仮眠ですが、駅前の駐車場で寝ていたので、登校中の高校生に怪訝そうに見られてしまいました・・仕方ないですかね?
さて7時を過ぎると、盛機関区の方からホイッスルなどが聞こえだしました。
安心して前回の跨線橋の上で待っていると、一番列車を牽引するDD5652が現れて一番列車のホキの岩手石橋側に連結されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/80/a510b2fa499a96f8b26485f7383bac43.jpg)
一番列車が発車するとすぐに2番列車を牽引する、DD5601が現れて、一番列車同様にホキに連結されました。今度は詰所の脇から撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/a20d98e584cdbccaf5d96dd165241b11.jpg)
今日はこの2台が40分間隔で運転されます。
そうこうしていると、DD5652牽引の一番列車が荷物を積んで岩手石橋方面から入線し、盛駅構内を通過していきました。いや~いいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/66/b29f9a6e249df49f2de650bfd5e0f153.jpg)
これが撮りたかったカットの1枚です。来て良かった~本当に!
盛駅はここまでで、次の場所に移動します・・・ここからは前回ロケハンしてあった撮影地を巡ります。まずは長安寺に向かいます・・・
ここまでは天気もまあまあだったんですが・・・ねぇ
次回へ続きます!