さてさて・・・リベンジ2回目は、盛駅から移動して長安寺駅付近です。
前回下見をしておいたので、今回は迷わず目的地に着けました。
まずは盛駅寄りの踏切からです!
もう少し盛寄りに雰囲気のあるトンネルもあるのですが、そこまでは道もなく諦めました。
それにしても、望遠で撮ると正面ガラスのタレ目が強調さます。
これが、可愛らしくて愛嬌があり大好きです。

次は、長安寺駅で交換する上下列車です。先着の列車が駅で待ち、後着(右線)の列車は通過していきます。スプリングポイントが凄い音を出していました!

次は岩手石橋側の踏切です。
この頃には雨がひどく降っており、傘を差しながら撮影していました。
岩手石橋方面から荷物を積んだ列車が来ました・・・後ろの山もいい雰囲気です。
左の道は細いのですが、これを行くと撮影ポイントが無数にあります。私の車は車幅があるのですれ違いが怖くて・・・今回はこの先には行きませんでした。

駅で交換した空のホキを牽引した列車が駅を発車します。
慌てて場所を決めたので、自分の車が列車の後ろにかかってしまいました。反省です・・

次はまた場所を移動してお送りする予定です。
岩手開発鉄道!運転間隔も短く、ダイヤもわかりやすい本当に楽しい鉄道です。貨物好きにはたまらないですね・・・
前回下見をしておいたので、今回は迷わず目的地に着けました。
まずは盛駅寄りの踏切からです!
もう少し盛寄りに雰囲気のあるトンネルもあるのですが、そこまでは道もなく諦めました。
それにしても、望遠で撮ると正面ガラスのタレ目が強調さます。
これが、可愛らしくて愛嬌があり大好きです。

次は、長安寺駅で交換する上下列車です。先着の列車が駅で待ち、後着(右線)の列車は通過していきます。スプリングポイントが凄い音を出していました!

次は岩手石橋側の踏切です。
この頃には雨がひどく降っており、傘を差しながら撮影していました。
岩手石橋方面から荷物を積んだ列車が来ました・・・後ろの山もいい雰囲気です。
左の道は細いのですが、これを行くと撮影ポイントが無数にあります。私の車は車幅があるのですれ違いが怖くて・・・今回はこの先には行きませんでした。

駅で交換した空のホキを牽引した列車が駅を発車します。
慌てて場所を決めたので、自分の車が列車の後ろにかかってしまいました。反省です・・

次はまた場所を移動してお送りする予定です。
岩手開発鉄道!運転間隔も短く、ダイヤもわかりやすい本当に楽しい鉄道です。貨物好きにはたまらないですね・・・