今日もゆっくり・・・家でノンビリを決め込んでいる私です。
片付けしなくてはいけないのに・・・
さて、今朝の朝練ですが、いつものダブルメインディッシュです。
まずはカシオペアから・・・

EF510509カシオペア 宇都宮-雀宮 2013.11.24 EOS7D 15-85mm
一週間前と同じカマでした・・・509号機です。最近は田端区のEF510も数が減りましたから、カシオペアにはカシガマが基本的には入るのでしょうかね?私個人としては、前から言っていたように、編成のアクセントとしてカシオペアには青いカマが、北斗星にはカシガマが似合うと思っているのですがね。ひねくれているのでしょうか?
次は北斗星です・・・

EF510514北斗星 宇都宮-雀宮 2013.11.24 EOS7D 15-85mm
今日は、先週と違いダイヤ通りの運転でした。今日は514号機でした・・・
普通電車とかぶってしまいましたが、コレばっかりはしょうが無いですね。
それにしても、大分日が上がるのが遅くなってきましたね。先週に比べても、実感できました。この場所でのカシオペア撮影も、顔に日が当たらなくなるまでもうすぐですね。ここは家から近くていいんですが・・・
それはさておき、今日はこんな列車も走ってきました。

183 宇都宮-雀宮 2013.11.24 EOS7D 15-85mm
通過時間がカシオペアの前だったので、まだ顔に日が回っていません。それにしても、183系も久しぶりの撮影ですが、やはり先頭の特急マークがついているこの編成はいいですね。
そして、こんなカマも来ました・・・

EF652121 宇都宮-雀宮 2013.11.24 EOS7D 15-85mm
こちらも国鉄の香りがする車両でした。特急色のPFいいですね。もともとPFから、カマの写真を撮り始めた私にとっては、この色をみると和みます。やはり昭和のカマにはこの色が似合いますね!皆さんそう思いませんか・・・
片付けしなくてはいけないのに・・・
さて、今朝の朝練ですが、いつものダブルメインディッシュです。
まずはカシオペアから・・・

EF510509カシオペア 宇都宮-雀宮 2013.11.24 EOS7D 15-85mm
一週間前と同じカマでした・・・509号機です。最近は田端区のEF510も数が減りましたから、カシオペアにはカシガマが基本的には入るのでしょうかね?私個人としては、前から言っていたように、編成のアクセントとしてカシオペアには青いカマが、北斗星にはカシガマが似合うと思っているのですがね。ひねくれているのでしょうか?
次は北斗星です・・・

EF510514北斗星 宇都宮-雀宮 2013.11.24 EOS7D 15-85mm
今日は、先週と違いダイヤ通りの運転でした。今日は514号機でした・・・
普通電車とかぶってしまいましたが、コレばっかりはしょうが無いですね。
それにしても、大分日が上がるのが遅くなってきましたね。先週に比べても、実感できました。この場所でのカシオペア撮影も、顔に日が当たらなくなるまでもうすぐですね。ここは家から近くていいんですが・・・
それはさておき、今日はこんな列車も走ってきました。

183 宇都宮-雀宮 2013.11.24 EOS7D 15-85mm
通過時間がカシオペアの前だったので、まだ顔に日が回っていません。それにしても、183系も久しぶりの撮影ですが、やはり先頭の特急マークがついているこの編成はいいですね。
そして、こんなカマも来ました・・・

EF652121 宇都宮-雀宮 2013.11.24 EOS7D 15-85mm
こちらも国鉄の香りがする車両でした。特急色のPFいいですね。もともとPFから、カマの写真を撮り始めた私にとっては、この色をみると和みます。やはり昭和のカマにはこの色が似合いますね!皆さんそう思いませんか・・・