鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

5月11日の朝練~カシオペア&北斗星~

2014年05月21日 18時20分16秒 | 電気機関車
本来日曜日に更新するはずだったのですが、ちょっと野暮用がありまして・・・珍しく水曜日に更新です。
仕事は・・・相変わらずですが、取り立ててここで話題にするようなことがないだけです。職場が変わり忙しかったのですが、2ヶ月になろうとする時期に来て慣れたということでしょうかね(笑)

さて、今回のネタは・・・
前回に続きまして、カシオペア&北斗星での朝練です。今回も地元宇都宮ではなく、早朝起き出して黒磯以北まで出撃してきました。
私にとって、黒磯から先の東北本線で栃木県内という条件の撮影場所としては、前回の黒田原-豊原の丘の上、今回の高久駅ホーム、そして高久-黒田原と3カ所気に入った場所があります。今回は、高久駅のホームからの撮影したものです。

まずはカシオペアです・・・


EF510512 カシオペア 8010レ 2014.5.11 CANON EOS7D 70-200mm

今回は日差しが強く、列車が黒くつぶれてしまいました。バックの新緑はいいのですがね・・・

続けて北斗星です・・・


EF510513 北斗星 2レ 2014.5.11 CANON EOS7D 70-200mm

こちらも同様、客車がつぶれてしまいました。まあこの光線状態では仕方ないのですが・・・でもこのカーブの進入シーンは好きなんです。

それはそうと、先日撮影に行ったときに同業者の方が後から撮影にやって来ました。私が挨拶すると、怪訝そうに頭を軽く下げたか下げないかの状態でした。私のとなりに並んで撮ればいいものを、2mくらい後ろの中途半端な場所で撮影し、撮影が終わるとさっさと帰って行ってしまいました。最近は挨拶する方の方が普通だと思っていたので、ちょっと面食らいました。桜の木を切ったり、他人の家に無断で入って撮影するなどのマナーの悪い方々に比べればマシなのでしょうが・・・挨拶を強要しようという訳ではないですが!私としては気持ちよく撮影したいだけなのですがね。私が考えすぎなのでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする