鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

懐かしい?(笑)EF510-509カシオペア正調編成

2021年07月10日 12時45分18秒 | 電気機関車
やっと一週間が終わりました。今週もドタバタな一週間でした!もちろん仕事ですが・・・。
今週末は土曜日曜とも仕事があり、休日がありません(涙)朝寝坊できないのがつらいです。

さて、そんなわけで(笑 どんなわけ?)まだ画像処理ソフトを入手していないので、先週のカシオペア紀行の画像処理が終わっていません。この週末でやる予定でしたので・・・。以前画像処理をしてあったものからUPさせていただきます。で、今回は懐かしのといっても5年前ですが、2016年の写真になります。
EF510-509カシオペア色の牽引するカシオペアの正調編成となります。では写真です・・・


EF510-509カシオペア 高久ー黒磯  2016.2.11  CANON EOS7D 70-200mm

冬の朝で太陽の位置が低い時期となり光線状態がいまいちですが、お許しください。牽引機から客車まで統一感のある編成がいいですね。機関車としては、EF81が大好きなのですが、カシオペア牽引にあたっていたパッチワークのような塗装のEF81はいまいち好きではありませんでした。なぜ、カシオペア客車にこの色のEF81なのか・・・不思議に思いませんでしたか?EF510の牽引に変わり、客車に合わせた塗装になったときは安心しました。そのご、EF510がJR東日本を去り、流れ星を代表とするEF81達がカシオペア紀行の牽引の任についたときは、念願が叶った感じでうれしかったです。

さて今日もカシオペア紀行が運転されますが、牽引機は???気になって仕方ありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする