祝日なので休みなわたしです・・・寒暖差が大きいからでしょうか?おかげで体調不良です。
そんなわけで手抜き簡単更新を!(笑)
前回のEF65PFを小金井で撮影した日に撮影したEF210の写真になります。野暮用ついでに、ストレス発散のためちょっとだけ小金井駅と小山駅で撮影してきました。
なにか久しぶりに青い機関車を撮影できて、満足しています。写真の出来そのものではなく、青い機関車を撮影したというだけなのですが、不思議なものです。私が単純なだけでしょうか?(笑)
さて写真になりますが、前回同様小金井駅で望遠で撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/5360ef3c15abfca9a7fda2b9912daadc.jpg)
EF2109 2021.8.20 小金井駅 CANON EOS7D 100-400mm
前回のEF65PFから30分後に下ってくる4091レになります。こちらも季節的なものなのか短い編成でした。
せっかくの新塗装車ですが、400mm望遠での撮影ではサイドが分かりずるいですね。この塗装の車両を、恥ずかしながら私は初めて撮影しました。古い人間なもので、何でも原色好きなのですが・・・。でも悪くはないですね(笑)
さて、緊急事態宣言も解除されそうな雰囲気ですね。ただ、解除されたらされたで、一気に人々が動き出し感染が広まるのではないかと心配しております。私個人としても、出かけたい気持ちはあるのですがね・・・まあしばらくは様子見ですね?!
そんなわけで手抜き簡単更新を!(笑)
前回のEF65PFを小金井で撮影した日に撮影したEF210の写真になります。野暮用ついでに、ストレス発散のためちょっとだけ小金井駅と小山駅で撮影してきました。
なにか久しぶりに青い機関車を撮影できて、満足しています。写真の出来そのものではなく、青い機関車を撮影したというだけなのですが、不思議なものです。私が単純なだけでしょうか?(笑)
さて写真になりますが、前回同様小金井駅で望遠で撮影したものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/5360ef3c15abfca9a7fda2b9912daadc.jpg)
EF2109 2021.8.20 小金井駅 CANON EOS7D 100-400mm
前回のEF65PFから30分後に下ってくる4091レになります。こちらも季節的なものなのか短い編成でした。
せっかくの新塗装車ですが、400mm望遠での撮影ではサイドが分かりずるいですね。この塗装の車両を、恥ずかしながら私は初めて撮影しました。古い人間なもので、何でも原色好きなのですが・・・。でも悪くはないですね(笑)
さて、緊急事態宣言も解除されそうな雰囲気ですね。ただ、解除されたらされたで、一気に人々が動き出し感染が広まるのではないかと心配しております。私個人としても、出かけたい気持ちはあるのですがね・・・まあしばらくは様子見ですね?!
いつもコメントありがとうございます。
宇都宮で直流機関車が見られなくなるなんて・・・確かに思ってもみないことでした。寂しい限りです。JR貨物さんの運用上しょうがないのでしょうが。それでも、宇都宮貨物ターミナルまでは、EF65PFやEF210が来てくれているので、撮影する気になれば行けるのがすくいです。でも・・・安心していてはだめですね。とにかく早くコロナが落ち着いて、自由に撮影に行けるようになってもらいたいものです。