鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

EF58109~因縁の両機の出会い~

2014年04月26日 12時41分52秒 | 電気機関車
GWが始まるこの週末はいい天気なようですね!朝一に出かけて・・・と行きたいところでしたが、昨晩は前の職場の歓送迎会でたらふく飲んでしまいまして、先ほど復活したところでして(笑)久しぶりに、カイオペアでも撮りたいのですがね!

さて、今回の写真ですが、前回の続きになります。
前回は、あまりよい写真ではありませんでしたが、EF58の89号機の写真でした。ヒサシが付いていたので廃車を免れ長生きすることになったカマでした。
それに対して、今回の109号機は・・・本当は1984年に全検を受けるはずでしたが、89号機のヒサシ人気の陰で、代わりに89号機に全検を譲り廃車になってしまったカマです。


EF58109 宇都宮駅 1984 CANON nF-1 50mm

109号機が宇都宮まで牽引してきた荷物列車を前回の89号機にバトンタッチするところです。
この写真の奥にもバトンタッチする89号機が写っています。この年この後このカマ達に起こる事を考えると、因縁の出会いということになるのでしょうか?!
109号機は、宇都宮運転所のカマとしては平凡的な外観のカマでしたが、逆にそれが良かったカマなのです。

ちなみに、109の履歴ですが・・・

1956年11月 東芝府中にて製造後東京機関区に新製配置
1967年10月 宇都宮運転所
1984年8月  廃車

結構シンプルな履歴ですね・・・東京に新製配置後、宇都宮に転属するまでの間は、高崎や宇都宮に短期で貸し出されていたようです。
そういう意味では、宇都宮にはなじみの深いカマだったのかもしれません。

それにしても、EF58は車体の形状といい本当に華がありますね!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EF5889~現役時代の1枚~ | トップ | EF58168(宇)~19... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電気機関車」カテゴリの最新記事