吾輩は設備設計である

設備設計という仕事に云十年。理不尽なこと自分のぷち自慢、失敗談などを書いています

グループホームの・・・

2009-04-17 17:46:57 | Weblog
こないだからグループホームなどの老人施設で275㎡以上1000㎡未満に、既存であってもH.24年.3月までにスプリンクラーを設置しなければならない
という法律ができて 法は出来たが施工基準や配管の部品がメチャメチャ高かったり水道直結なのでなかなか水道と消防の両方をクリアーできなかったり
それで概算工事費もなかなか 算出できずにいたのだが
先ほど オゾンの脱臭機をうちのスペックで納入できましたということでお礼の挨拶に見えたのですが、そのとき ついでに と圧力式(窒素ガスで)スプリンクラーの小型を開発しましたというので説明を聞いたところ うん これはいい
久々に僕の目が輝きました
なぜいいか ①圧力水槽に水をためているので水道直結の必要がなくバカ高い衛生上問題無いとかいうふれこみの継ぎ手を使わなくていい
②窒素で加圧しているので 停電時でも有効である
たぶんこれは今後の最終形になるであろう
23年度までに工事すると補助金もほぼ満額に近くでるケース(9000円/㎡)
も多く これは逆にいままでこの程度のことを まあコロンブスの卵とはいえ
考えられなかった=水道直結に固執した 行政や防災メーカーの責任は重い
こういった小規模福祉施設に関連あるかたは 是非提案されると 施主から思わぬ感謝を受けることがありそうな予感なのです
 ポエック㈱武市所長 092-477-6158です
防災メーカーに投げるだけではつかまされるよ、この方式でといえばいいかも
※最近臭気のトラブルに相談にのってもらっていろいろ解決していただいて、頼りになりますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい?出会い

2009-04-13 09:38:15 | Weblog
昨日のことだ
プロポーザルのヒヤリングに久々に出て欲しいということで
JRにのって南のほうに
緊張するなか待合室に入る
どんな奴らが来てるんだろう
その場所は大きな会議室にテーブルを6セット置いて
いわゆるライバルたちの控え室である
僕ら3人ススタスタと目線を動かしながら入ります
そしたら あれれ
こないだまで 苦楽をともにした、しかも僕のオープン幼稚園にも
熱心に見てくれた3人がいるではないか
あちゃ~
この人たちと競争しなければならないのか
これは下請け産業に身をおく立場としてはつらい

しかも 僕のグループのメンバーより親しくなっている面々
僕としては メンバーは解っていたので たぶん来るかなと
思ってはいたのだが その3人だとはなあ
僕らか彼らのどちらかが1等をとれればいいなあと思うばかり
長い夜がまた今日も
その事務所はいわゆる大手の一つなのですが
そこの所長さん部長さん普通の人なのだ
普通の人と言えば変だが だいたい大手のお偉方というのは
殆ど営業のほうに目線が行き過ぎて大体僕みたいな設備屋さんには
全く興味がない人が多いのだが あるとき僕の作品を見ていただいたことが
きっかけで付き合いが始まったという 大手にふさわしくない事務所で
ありメンバー しかも3人のなかの一人は癒し系の女性で 仕事を2件一緒に
やらせてもらったのだが 最後までそのスタンスは変わりませんでした
まあ 僕としてはWBCに韓国選手として出場し 適であるイチローにサインを
ねだる みたいな心境  これは不思議な体験をしたなあ
で肝心のヒヤリングはというと 当たるも八卦 ま 縁があれば といったところだが 他はすべて 中央の有名どころ そういう意味では一泡吹かせたいなんて
いう邪悪な心はダメダメ。 ここまでチャンスを与えていただいたかたに感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする