先日4日に遠藤照明さんのLED展示会があるなかミニセミナーがあり、省エネのテーマで
なにかしゃべってくれということで 約1時間 50名位の聴衆を前におしゃべりしました
僕の前日も同時間帯に省エネの本家みたいな人が講師でしゃべることになっていたので
僕は同じ土俵では負けると思い、過去にいかに実績を積み上げてきたかとか、施主とのコミュニケーションによって達成してきたストーリイや我社の独特の思い入れを話することにしました
参加した顔ぶれをみるとゼネコン、メーカー、不動産、大手設計、アトリエ、内装業
様々なジャンルの方々が居るのです。
さて困りました。僕の思いを吐き出せば吐き出すほど誰かが嫌な思いをする訳ですよ・・・
でも言葉を選びながら 建築家への不満、大手の事なかれ主義、等等おりまぜながら
なんとか50分話すことが出来まして、教壇から見ていると、なんと居眠りしてるの我社の女子社員だけ・・・ やっぱりいつも耳にタコが出来る位に聞きあきているからかな
・・・ハッハッッハ
中にはうちのお客さん筋もいて、”図面の美しさはうちの土俵ではない” 等としゃべってしまい どう思ったのか、、 とかいろいろ大勢の前でしゃべると反省することがたくさんですね・・
でも終わったあとエンドウのエース芦原女史が お食事に誘ってくれて なんでも注文して・・ということでフグやウニやお高いものをごちそうになりました
また20年ぶりのかた、30年ぶりのかた、設備設計のライバルのかた そういう刺すような視線のなかで話すのはなんかスリリングでもありました
なにかしゃべってくれということで 約1時間 50名位の聴衆を前におしゃべりしました
僕の前日も同時間帯に省エネの本家みたいな人が講師でしゃべることになっていたので
僕は同じ土俵では負けると思い、過去にいかに実績を積み上げてきたかとか、施主とのコミュニケーションによって達成してきたストーリイや我社の独特の思い入れを話することにしました
参加した顔ぶれをみるとゼネコン、メーカー、不動産、大手設計、アトリエ、内装業
様々なジャンルの方々が居るのです。
さて困りました。僕の思いを吐き出せば吐き出すほど誰かが嫌な思いをする訳ですよ・・・
でも言葉を選びながら 建築家への不満、大手の事なかれ主義、等等おりまぜながら
なんとか50分話すことが出来まして、教壇から見ていると、なんと居眠りしてるの我社の女子社員だけ・・・ やっぱりいつも耳にタコが出来る位に聞きあきているからかな
・・・ハッハッッハ
中にはうちのお客さん筋もいて、”図面の美しさはうちの土俵ではない” 等としゃべってしまい どう思ったのか、、 とかいろいろ大勢の前でしゃべると反省することがたくさんですね・・
でも終わったあとエンドウのエース芦原女史が お食事に誘ってくれて なんでも注文して・・ということでフグやウニやお高いものをごちそうになりました
また20年ぶりのかた、30年ぶりのかた、設備設計のライバルのかた そういう刺すような視線のなかで話すのはなんかスリリングでもありました