8月3日、阪神百貨店梅田本店の8階では、古書ノ市が開催されていました。
りぼんやマーガレットなどの懐かしい少女漫画の雑誌も並んでました。
バンビのおもちゃの冷蔵庫を発見。子供の頃持っていたのと一緒だったので懐かしかったです。
同じ8階ではいろいろな催しも開催されていました。
チューリップがかわいかったです。熊がチューリップを持っていたかわいい絵も展示されていました。
阪神百貨店までやってきたのはお盆のお供えなどを買うためでもありました。地下の食料品売り場で、お供えの和菓子を買った後、たい焼きの形の中に広島焼きが入っていたのを偶然見掛け買ってみました。
同じところでこちらはあんこが入っていたい焼きも買って帰りました。
プリンの形をしているモロゾフのケーキCUSTA(カスタ)も買って帰りました。(自宅まで帰る途中、自転車の前かごに入れていたため帰宅したら上のところが崩れててしまっていました。)モロゾフのプリンはよく買いますが、CUSTAを買ったのは初めてでした。いただいてみたらまろやかなカスタードクリームのケーキでした。
今回も梅田には自転車で行きました。あちこち回るときは自転車は都合いいからでもありました。梅田付近の駐輪場は平日でも結構混んでいて満杯なことが多いのですが、この日はいつもよりは空きが少し多めでした。最初に止めた1時間まで無料の駐輪場に止めておこうと思いましたが、1時間では用が済まないなあと思い、最初の2時間だけ無料の駐輪場を探してみたらひとつだけ空いていたのでそちらに自転車を止めることができました。写真展を見学して百貨店でうろちょろと歩いていたら1時間半ほど時間が掛かりましたからよかったです。日中、直射日光の日差しもガンガンと照り続ける中、木陰を選びながら午後1時過ぎに帰宅しました。