goo blog サービス終了のお知らせ 

TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

野尻湖テラスその2

2023年08月09日 | 旅日記

7月31日にリフトで上がった野尻湖テラスの続きです。

野尻湖テラスの山上付近ではゆりが見頃でした。

晴れた日には北信五岳のうちの飯綱山、戸隠山、黒姫山、妙高山を臨めるようですが、この日は頂上まで見えませんでした。

野尻湖は見えていました。

タングラム斑尾のフロント付近には野尻湖テラスのLIVEカメラが置かれていました。この上の写真は前の日の夕方頃の映像です。

野尻湖テラスから少し上がったところにはもうひとつの展望台があります。さらに上がって行くと斑尾山の山頂まで行くことができます。

リフトを降りたところにあった野尻湖ラウンジ

クーラーが効いているラウンジでは景色を楽しみながら飲食できました。

気温は26度でしたが、蒸し暑かったです。

約30分ほど休憩してリフトで下山しました。

ラベンダーとゆりを見ながら下って行きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野駅にて

2023年08月09日 | 旅日記

7月31日、タングラム斑尾のホテルの送迎バスでJR長野駅まで送っていただきました。12時35分頃着きました。

長野駅を歩いていたらものすごく暑かったです。タングラム斑尾が涼しかっただけに相当暑く感じました。

長野駅でお昼ごはんをいただくことにしました。

長野駅に隣接していたお店でソースカツをいただきました。

長野電鉄の長野駅から14時27分発の特急に乗り、湯田中駅まで向かいました。

途中の駅で北信五岳が見える看板がありましたが、山の頂までは見えてませんでしたね。

湯田中駅には午後3時12分に着きました。この日にお世話になった宿の車に乗せていただきこの後宿に向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日

2023年08月09日 | ひとりごと

昨日8月8日の午前中、父の罹り付け医院の定期診察に付き添いました。いつもより混んでいたので受診後、薬局で薬をいただいて医院を出たら12時半を回ってました。父がお世話になっている医院はいつも混んでますが、この日はいつも以上に待ち続け、疲れ果てました。お盆休みがあるので次は3週間後に出向くことになりました。しばらくこの待ち続ける苦痛から逃れることができるので嬉しいです。この日は暦の上では立秋だそうですが、大阪市内の最高気温は35度まで上がり、相当暑かった猛暑日でした。まだまだ猛暑日が続くようです。いつものお店でお昼ご飯をいただいて帰ろうとしたのですが、お昼御飯時の時間だったので何組も待たないといけなかったので違う場所まで移動してお昼ご飯をいただきました。

オムライスをいただいてみました。

友達から連絡があり、次のお休みの日に遠出することにしました。その行程を晩遅くまで練ってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする