8月26日、藤原宮跡(奈良県橿原市)のキバナコスモスを見に行ってきました。少し前に今月いっぱい見頃というサイトを見て、行ってみようと思いました。キバナコスモスは約100万本あるそうです。
キバナコスモスに混ざってツユクサがところどころで咲いていました。
耳成山をバックにキバナコスモスの花畑がありました。
近鉄電車の大和八木駅南口から出ているコミュニティバスで藤原宮跡まで向かいました。
大和八木駅の南口には橿原市観光交流センターかしわらナビプラザがありました。
藤原宮跡は大和八木駅からだと自転車でもそれほど遠い場所ではないというのがこの地図を見るとよくわかります。
こちらでは自転車を借りることができ、電動自転車も用意されてました。
駅前に置かれていた鉢植えのハイビスカス
駅前から出ているコミュニティバスは運賃が大人170円で、大和八木駅前から約20分で藤原宮跡近くの橿原市藤原京資料室前まで運んでくれました。