昨日6月7日の午前中、天満橋のOMMで開催されたエースファミリーセールのハガキが数日前に届いていたので久しぶりに行ってきました。天満橋は大阪城公園の中を自転車でゆっくり走って行くと自宅から約30分弱で辿り着くことができます。この日はお天気がよかったのでアジサイやタイサンボクの花が咲き出していた大阪城公園を散歩しながらサイクリングしてきました。

アナベル




タイサンボク
天満橋OMM前の駐輪場に自転車を止めてOMMビルの2階で開催されているエースファミリーセールの会場に着いたのは午前11時過ぎでした。すでに大勢の方々で会場内は混雑していました。今回、ファミリーセールにやってきたのは、これからツアーで旅をして行く回数も増えるかもと思ったので小さ目のスーツケースを下見のつもりで見に行こうと思ったからでした。このファミリーセールは初日に来ておかないと2日目以降に来るのと全く意味が変わって来ます。2日目に来るとる売り切れている物が多く、初日に来ることが大事だということですね。以前2日目に来たときによくわかりましたので今回は初日に来ました。皆さんよく理解されているようで初日はやっぱりすごい人出でした。目に飛び込んできたひとつのスーツケースがいいなあと思いました。自転車の前かごにも入るし、普通の大きさのコインロッカーにも入る大きさだったですし、日本製で、頑丈そうでしたし、持ち運びも軽そうで、デザインもよく、機能性が優れていそうなプロテカのステリアという小さ目のスーツケースに一目ぼれしたので、他のスーツケースに目もくれず来るときに考えていた購入予算よりは少し高めの出費になりましたが、定価よりは約3割ほど安い値段で購入できたので即刻購入を決めました。いつもなら結構迷って購入するのですがこの日は即興で購入決めました。数年旅行のおともに利用できたらいいなあと思いました。清算のレジは6つあったのですが、清算待ちの長蛇の列に15分くらい並びました。自転車の前かごに入ったのでよかったです。海外旅行に行くときに利用していた大きいスーツケースはまだ自宅にその当時買った鍵もまだ掛かるのがあり、海外旅行に行くことがなくなってからはずっとスーツケースに衣服を入れて保管しています。今回は国内旅行に持って行けそうな小さ目のスーツケースを購入しましたが、利用しないときは衣服を入れておいてもいいかなと思いました。お昼前になったので、天満橋の京阪シテイモールの側にあるお店でお昼ごはんに皿うどんをいただいてから帰ることにしました。

単品でいただいてきました。皿うどんはやっぱり好きですね。
帰りも大阪城公園を自転車で走って午後2時前には帰宅しました。自転車で公園内を走っていたら暑かったです。この日は夏日だったですし、まだ真夏ではないから吹いてくる風は涼しく木陰は涼しいですが、これから暑い夏がやってくるのでクーラー付けないと過ごしにくい季節がそろそろやってきますね。
帰宅して10分ほど休憩してから近所のスーパーに食材の買い物に行きました。ブロッコリやキュウリやトマトなど野菜の値段がだいぶん安くなってきたのを実感しました。野菜が買い安い値段になってきたのは嬉しいです。野菜の値段の変動は農家の皆さんの日々の苦労と大変さを物語っていますね。スーパーを4軒ほどはしごして1週間分くらいの食材を買いました。
留守していた間、ポストに郵便物がいっぱい届いてました。おまけに回覧板も入ってました。郵便局から不在郵便の伝票や府民税や市民税の支払い伝票が入っていたので買い物をした帰りに本局に寄って郵便物の受け取りと税金の支払いをしてきました。留守している時にいつもなぜだかわからないけれど、ポストが満杯になるほど郵便物が届くのは不思議です。用事や買い物を済ませて帰宅すると午後3時半頃でした。
晩に放送されていた阪神タイガース対西武ライオンズの試合をテレビ観戦しました。交流戦も今週で最後の対戦になりました。交流戦で12球団で最下位の阪神タイガースでしたがこの日は久々に勝利しました。本当に久々の勝利でしたね。サンテレビでしたのでデータ放送でゲームのリバーシをコンピュターと対戦しながら勝利するまで対戦しました。いつも勝利するまで頑張ります。この日は負け続きだったので何回かし続けて勝ちました。