8月4日、船の上から長沼で咲き誇る蓮を見学したときの続きです。
オランダ風車がシンボルの長沼フートピアトヨテツの丘公園の側まで戻ってきました。
上のほうから見ると長沼一面に咲いている風景が遠望できました。
船で蓮が咲いている風景を堪能した後は、北上川の側にあったお昼ごはんをいただくお店まで移動しました。
江戸時代から300余年の歴史を誇る老舗の割烹清川さんでうなぎ丼をいただきました。現在のご主人は20代目に当たられるそうで一尾一尾の工程をすべておひとりでされているそうです。側を流れる北上川で採れる天然の鰻だそうです。
お店の外の水槽に鰻がたくさん泳いでいました。
この日は今年2回目の土用の丑の日の前日でした。
味付けも丁度よい美味しい鰻丼でした。