徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【師走の一日】言いたいこと口にできる我が家

2016年12月29日 | ひとり言
顔合わせると些細なことでも小言乱発する妻、返す言葉もなく頷くばかりの亭主。どこの家庭もそうだろうが年中繰り返しで耳にはタコ?しかし、漸く心入れ替えた亭主に小言の頻度が減ってきた。

「妻の言うに向こう山も動く」つまり、動く筈のない向かいの山でさえも、妻の一言によって動く。それほど、妻の言葉は亭主に対して影響力があるという喩えである。

長年夫婦やって性格が似てきたのか?互いに口悪く言いたい放題で一方的、聞く耳などない。いつからか暗黙ルール①溜めず我慢せず、②口から吐き出す、③短時間で終わる、④後引きずらない、➄(最近は)上手に忘れる、ができていた。いろんな夫婦の形はあろうが口喧嘩はある種のストレス解消!これが円満の秘訣である。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【仕事の合間】出費は痛いが... | トップ | 【師走の一日】家も身も心も... »
最新の画像もっと見る