今日は父の日。日頃一生懸命働いている父親に感謝のプレゼントやメッセージカードで労をねぎらう日でしたね。業界団体が仕掛けたイベントと思ってましたが、どうもアメリカ発祥、なんでも1910年に始まったそうです。
世の父親にとっては5月の第2日曜日の「母の日」がメインで、6月第3日曜日の「父の日」はおまけみたいなもの?と考えがちですが、いえいえ、日本にはファーザーズ・デイ委員会というものがあり父の日には「黄色いリボン」を贈るよう推奨しているそうです。なぜなら、古来イギリスで黄色は身を守るための色とされており、この考え方がアメリカに渡り「幸福を呼ぶ黄色いリボン」となり「愛する人の無事を願うもの」となったからです。黄色いリボンは幸せを呼ぶ象徴なんですよね。なるほど勉強になりました。
沖縄に赴任中の娘から父の日に「ペアの映画チケット」が贈られてきました。嵩張るモノではなく趣味でもある素敵なコトのプレゼントです。それにちょうどこの時期に収穫された西表の黄色いパイナップルも前後して届き二重の喜びとなりました。毎年、「にふぇーど」(ありがとうね)!
世の父親にとっては5月の第2日曜日の「母の日」がメインで、6月第3日曜日の「父の日」はおまけみたいなもの?と考えがちですが、いえいえ、日本にはファーザーズ・デイ委員会というものがあり父の日には「黄色いリボン」を贈るよう推奨しているそうです。なぜなら、古来イギリスで黄色は身を守るための色とされており、この考え方がアメリカに渡り「幸福を呼ぶ黄色いリボン」となり「愛する人の無事を願うもの」となったからです。黄色いリボンは幸せを呼ぶ象徴なんですよね。なるほど勉強になりました。
沖縄に赴任中の娘から父の日に「ペアの映画チケット」が贈られてきました。嵩張るモノではなく趣味でもある素敵なコトのプレゼントです。それにちょうどこの時期に収穫された西表の黄色いパイナップルも前後して届き二重の喜びとなりました。毎年、「にふぇーど」(ありがとうね)!