goo blog サービス終了のお知らせ 

徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

身体のメンテナンス総点検は当然の義務!

2011年12月27日 | 休日通信
毎年年末にかけて身体のメンテナンス総点検と決めていて人間ドッグや精密検査を受けたり、時には治療に専念することもあります。なぜこんな時期にか?というと、実は経営コンサルタントという業種は企業や店の繁忙期には不要の長物でして出る幕もないんですよ。経営と営業の仕掛けや仕組みづくりを指導するが仕事、それに沿って挑戦、即座に実行して結果を出すのが企業や店舗なんですよ。

そんな訳でいつも年末年始は長い休み!?なんですが、情報収集やネタ探しで近場を出回ったり、もちろんデスクワークもしますし、身体の点検も欠かせない年中行事のひとつなんですよ。
去年も年末の検査で胃に腺腫(センシ)が2個見つかり緊急手術、放置してたら大変なことになったと聞き命拾いしました。
今年も11月に最新医療のペット検査を受診して結果は良好!あとは胃と腸の内視鏡が恒例の検査メニューといったところです。今どきは眠ったまま検査を受けられるんで痛みも苦しみも殆どなくあっという間に終わっちゃいますよ。ただ予想通りなら2年に1度、大腸ポリーブを切除しているので今年が当り年になるかも?と覚悟決めていたらポリープが小さすぎて今回はセーフでした。お陰で禁酒1週間は免除され忘年会にも行けることになりました。
唯一の悩みはダイエット!?15kg減まで頑張ったんですがそれ以降半年近く体重計は止まったまま?やっぱり理性の食事療法だけじゃ無理なようで、新陳代謝を促すためにも身体動かさないといけないんでしょうね。今は鼻風邪引いて(逃げ口上)、外の寒さに凍えながら猫みたいにオフィスで丸くなっています。

脱サラ後歩き始めた第二の人生、まだまだ自分人生で成すべき仕事(ビジネスワーク)は山積で、そう簡単にリタイアする訳にもいきません。自己の健康管理は会社の健全経営と同じようなもので総点検と軌道修正を繰り返すのは経営コンサルタントとして当たり前の義務なんですよ。自分の身体も守れなくてどうして他社の経営や営業に口出しできますか!?とは以前のクライアント社長の名言でした。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この日だけでも幸せでいたい... | トップ | 喜怒哀楽の年が暮れる「今年... »
最新の画像もっと見る