拡散お願いします! → 新潟県ではペット同伴避難を受け入れています
情報ありがとうございました!
このレポートを読んで、TVの消防隊のインタビューを見て、自分の生き方を考えさせられました。
私は以前から原発には否定的な考えであったにも関わらず、特に原発廃止の運動にも関わっていませんでした。「原発の行方は世論によって決まる」と藤林さんが仰っているように、原発から送られてくる電気を文句も言わずに使っていました。そして消防隊や自衛隊の方たちを、この危険な作業に向かわせたと思うと申し訳ないと思います。東電ばかりを責められない。隠蔽した過去のことをうすうす知りながら何も言わなかった。
ペットも今のノエルやオスカル、アガタ以前は、ペット・ショップとブリーダーから迎えました。これは「保健所に捕まった犬は野犬」というような無知さからでした。かれこれ15年以上前のことではありますが。ペットショップから迎えたコもブリーダーから来たバニラも可愛がりましたが、もうペットショップから迎えることは2度とありません。飼い犬を「引っ越すので保健所に引き取ってもらった」友人とも縁が切れました。
英語が話せてガイジンのトモダチが出来るなら、日本語が話せれば日本人全員と友達になれるはずです。
そんなことはありえない。思想と生き方が違う人とは言葉が通じても心は通じないので友人にはなれない。
ブログでは政治のことはずっと書かないことにしていましたが、これからは書くことにします。
だいたい私はマス・マーケット・アーティスト(メジャー)でもないのに、いいコぶる方がみっともなかったのです。いい歳こいてアイドル目指す中年女みたいな真似はもうしません。そもそも政治や経済に対する考えが私の音楽にはエッセンスとして反映されているはずなのです。政治活動の一環としての音楽活動をするつもりはありませんが、自分の考えを述べないのはやめようと思いました。
冷戦時代のテクノロジーである核はそれだけで現代音楽を専門とする私にはアウトです。
ちなみにこれも落ち着くレポートでした。→ 放射能の個人対策
私が取り乱してややヒステリックになっているので、友人がいろいろ情報を送ってくれます。
短気ではあるけれど冷静で心臓に毛が生えている。と言われるヤザワが珍しく取り乱したので逆に友人が落ち着いたのかもしれません。恐怖に陥ってる人間を見ると安心するもんね(←類友。普段はヤザワ同然、いぢわる子ちゃんたち )
ありがとー どっかで講演することになってアガってブルブルしてても、もう鼻で笑わないからねー