宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2008/05/24
この日は朝から運動会。雨がぱらついてきたことを口実に、13:30過ぎに切り上げて一旦帰宅してから立石へ向かいます。同じくこの日運動会があったあかさんと、様子を見つつ宇ち入りしましょうかと示し合わせていたのでした。宇ち多゛への到着は15:00頃で表には3人の待ちが。待っていると、「レバ終わり」の声が。ヒヤヒヤしつつ10分ほどで二の字のどん尻に入れました。大瓶をもらってほっとひと息。



煮込みも何とかセーフ。残っているのはシロとガツの2種類とのこと。最近は15:00過ぎには焼くのが終わっちゃって、入店できないこともしばしばの土曜日。何とかラッキーでした。煮込みをつつきつつ、あかさんの到着を待ちます。



15:35には空席もできてまったりモード。土曜日の閉店間際といった雰囲気です。ビールも呑み干し、梅割りをいただきます。



そしてこの頃、ようやくあかさんが到着されます。梅割りで、お疲れさまでしたと乾杯。シロ塩をお願いすると、あんちゃんから「たれでいい?」と聞かれます。



アブラとナンコツが1本ずつ残っていたようでした。何ともラッキー。あかさんと、ありがたくいただきます。



梅をおかわり。16:00を過ぎて、焼くの終わっちゃったモードに突入です。この日はこのところの土曜日に比べてゆっくりだったようですね。翌週にはアド街ック天国の立石編が放映予定なので、嵐の前の静けさといったところでしょうか。



16:25頃、そうさんが暖簾をお店の中に入れてそろそろお片づけモード。我々も梅割りを呑み干してごちそうさまをします。この日は大瓶のあと、梅2つで大満足。嬉しい想定外の土曜遅い時間だったのでした。
(つづく)

コメント ( 8 ) | Trackback ( )