宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2008/06/02
月曜日。この日は歓迎会で、グループ25人ほどで歓迎会です。選んだお店は日比谷シティの地下にある「西安餃子 小桃の里」。7年ほど前だったか、このお店ができてすぐに1度だけ使ったことがあります。それ以来2度目、3,000円で飲み放題付きというコースに惹かれて選びました。



まずは揚げた麺を使ったパリパリのサラダからスタート。そしてひとりに1つずつの点心が来ます。



ビールはサントリーのモルツ。グラスはプレミアムモルツのものですが、普通のモルツの瓶ビールです。でもよく冷えていて美味しい。しかも飲み放題にありがちな出し渋りが、このお店はありません。どんどん持ってきてくれます。



春巻きに焼き餃子。料理はこれで以上。しかし点心で既に結構お腹がいっぱい状態。あとは呑みに専念といった感じに。



紹興酒も燗をして持ってきてくれます。あまりに気前よく飲み物を持ってきてくれるので、ビールの残った瓶を注いでまわったりしちゃいますね。そして呑み過ぎちゃいます。紹興酒もしこたま呑んで、2時間飲み放題のところちょこっと時間過ぎちゃいました。お店の気前の良さに気に入りました。また使おう、と思っちゃいますが、あまり飲まない女性陣には、デザートがなかったりとか、料理が少なめで少々不評だった、というのは翌日耳に挟みました。呑んべいには大満足だったようです。

そして9人ほどで2次会に。すぐそばにある素材屋に入ります。



酔いも手伝って、ワイワイと盛り上がります。飲み物は生グレープフルーツサワー。



そしておつまみも結構頼みます。



ボク自身はお腹一杯だったようですが、みなさん少し食べたり無かった様子。サワー2杯ほど呑んで、先程しこたま呑んだ紹興酒も回ってきて、イイ感じで酔っぱらってきました。そして最後の画像がこちら。



大露路に寄ったようですが、イマイチ記憶なし。5人で、ハムフライとメンチカツを2つずつ注文しようとする同僚を、1つずつでいいから、と制したらしいのですが、うむむ。この画像が、酩酊ぶりを何より物語っていますね。月曜日から飛ばしすぎて、この1週間が結構応えたのでした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )